急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ508 2011/11/4 23:59

▼急行 ちょうかい
ネットで旧客回送の画像見ましたが、茶色+茶色はそそらないけど、デーデーが挟まりいい感じになりましたね。
13日にも信越線で茶色+茶色あるそうですが、仕事関係でう〜。京王3000は6日のみしかチャンスがなくなりました。
ところで旧客はブルー(青15号)がいいな…。
2011/11/4(金)23:59

▼急行 ちょうかい
あまり例年代わり映えしないですが。Pトップ来たのは去年だったのかな。ちなみにパン下げ。
2011/11/4(金)23:10

▼たけ
わざと国鉄と言っているな。親孝行は?
あ〜、親孝行したいけど親がいないよぉ〜(>_<)
2011/11/4(金)23:05
HP

▼急行 ちょうかい
録画はまたレコーダーが途中停止して失敗しました…(*_*) レコーダーが不安定…限界?ハードディスクが一杯状態が元凶かな?

掲示板に貼りましたが、明日隅田川駅でイベントがありますね。他にも都営やら国鉄(宇都宮や新前橋)とカブっています。
2011/11/4(金)23:03

▼急行 ちょうかい
録画(学校で…)のセットをしていないのでまっすぐ帰宅しましたが、8時と勘違いしていました。

そう言えばニッポリは常磐線側から3、4本目の肝心なレール脇にレールが置かれ(交換?)、さらにポール(画面から切りたい左端のですが)に標識が設置され画面がうるさくなりました。
2011/11/4(金)19:49

▼急行 ちょうかい
う〜様、お疲れ様でした。私は旧客回送はともかく、485配給は通過時は家で待機していたので、地元で撮影出来ました…やられた。

結局釣りは餌の準備とかでスタートが2時半になり、暗くなる5時まで粘りましたが…ひどいタフコンディション(釣り用語で条件が悪いとの意味)でここ青山落としで初めてのボウズ(=0)を覚悟しましたが、辛うじてそれだけは逃れました。でも釣れなかった…(-_-)

釣り場に着くと3人釣り人がいましたが、私のいつもやる場所には柏から自転車で50分かけて来たと言うおじいさんがいらっしゃいましたが、2時間でフナ1尾の釣果と聞いて不安を感じましたが…現実のものとなりました。当初失礼ながら下手なのかと思いました…(^-^;
とにかくウキがうんともすんとも動きません。雨が降らない為か減水で水が死んでいます。1時間全く釣れず…時間が無い!
ハゼ釣りのミミズを採取に来たと言うおじさんより上流の人が釣れてたと情報を貰い、3時過ぎになり他の人は帰ったので、初めて上流の場所(と言っても数百メートル)でやってみると、3時40分にやっとヘラブナの17センチが釣れました〜(^^)
その後、間を置かずマブナの18センチ、そして最初位のヘラブナが釣れてやはりここは釣れる!と喜んでいましたが、それっきり…追加はマブナの小さいの1尾だけで…結局合計4尾で終わりました。
魚は群れでいますが(ボラの子供のイナかもしれません)口を使わない(釣り用語で食わない事)です。
釣れないので、前回みたいに電気ウキは使わず5時ですっぱりと納竿しました。
数的にはここで最低の釣果でした。もう釣れないシーズンなのかな…。
でもおじさんらと語らい楽しかったです。釣りに集中は出来ませんでしたが…(^-^;
2011/11/4(金)18:19

509507

掲示板に戻る