急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ505
2011/11/3 15:26
▼う〜半蔵門線ちょうかい様、お疲れ様でした。色違いだったようで申し訳ありませんでした。こちらは予想通り11運用に入っていて、日中は渋谷行が急行、吉祥寺行が各停のパターンでした。ホームでは三脚、脚立禁止です。基本警備員が配置されているのでカマは撮りにくいです。最初走りを適当に撮影し、最後にカマとのコラボを試みるも、休日でスカ。最後の2往復は事実上の見る鉄でした。これ以上居ても、動きが怪しいだけなので撤収します。最後にハチ公前の青ガエルとでも思いましたが、ヒトが多すぎてとても撮れる状態ではありませんでした。
2011/11/3(木)15:26
▼急行 ちょうかい大間々駅に来ましたが、今日のカマはまたハズレ…ううハマった…(^-^; 紅葉もまだ早いとか。そもそも一度も国鉄色にあたった事が無いですが。…う〜、釣りをしてれば。
もう戻れないのでイマイチも撮影して行くか。
2011/11/3(木)13:52
▼急行 ちょうかいイセコマの鉄橋(撮れない事無いですが、南側は手摺りが高く、北側はポールはともかく、ケーブルが致命的)の川は荒砥川と言い、広瀬川の支流です。
鉄橋の上流に堰があり数人釣りをしていたので、おじさんとしばらく話をしていました。コイやフナ、ハヤが釣れるそうです。
こちらで釣りもいいですが、話してる間は釣れて無かったので…う〜ん。
釣りをパスしてドン曇りですが、う〜様情報で国鉄色DEのわたらせに行くかな。
2011/11/3(木)12:56
▼急行 ちょうかい上武国道に入ったら一気に時間を短縮し、伊勢崎に間に合いそうで色気を出しましたが、撮影地に着く前に走りを見る鉄でした…(T-T) カーナビに従ったばかりに。
気を取り直してイセコマの定番に向かうとハンパない凄い人…踏切の道路は3列、サイドをう〜様が昨日撮影した道路も先までぎっしりでした。500人以上ですね。
結局カンバン重視のカブリツキにしました。煙は迫力でしたが、画角を狭くしていたので、煙がハンパな位置で切れました…ドン曇りだし。
活動したので良しとしますか。
昨日出来無かった釣りがしたかったので来たのですが、竿を出す意味が無いショボイ川でした…意味無し。
2011/11/3(木)12:04
▼急行 ちょうかいカーナビを無視して何とか渋滞を抜け、やっと上武国道に入りましたが、時既に遅しでした。イセコマ現地は500人以上とか!ギリに着いてもSL撮れるのかな?
2011/11/3(木)10:31