急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5028 2021/9/3 9:24

▼急行 ちょうかい
ヤフコメは160台になりました。コメント数が少ないのも功を奏しましたね。ニュースは次から次へと配信されるので時間が経てば止まりますが。

家賃を払いに行き、洗濯機の上の水槽を見るとメダカとヤマベが死んでいました。一昨日水換えしたのですが。

直ぐに水換えしたのですが…充血した魚もいるので止まらないと思われます。恐ろしい…エロモナス。

これでメダカはほぼ全滅…です。去年大島新田で採取したのですが。


▼急行 ちょうかい
雨は止みそうにありませんね。こんな事してないで片付けをしないと…ガラクタに埋もれてしまいます。魚のコンディションのチェックも。


▼急行 ちょうかい
ヤフコメ (ゴミやウヨのディスではありません…この世から細胞レベルで消えて欲しいですが) したら1時間で赤ポチ80以上を集めました。大した内容ではなく…やはり内容よりもコメント時間ですね。

吐き気がするネトウヨ (日本人の恥処か…そもそも人間に値しません…害虫は全て駆除すべき!) のコメントには青を連打しています。以前は過去の投稿分 (100以上でも) 出来たのですが。…本当に時間のムダ…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
この様なリストは嬉しいです。

怪獣・ヒーローのレトロなソフトビニール人形(宣弘社作品)

『シルバー仮面』や『アイアンキング』など、宣弘社作品に登場した怪獣・ヒーローのソフトビニール人形です。※旧バンダイ・アークなど
https://muuseo.com/dape_man/collection_rooms/1

バンダイのシルバー仮面は比較的見ますが、ボロがほとんどで綺麗なのや未開封はバトルで高値になります。一昔前ショップで2万円を躊躇して未開封を買わなかったのは一生の後悔…になりそうです。ケー100やジャンボーグAは15000円程度だったのに…(TT)

持っているのはチグリス星人、キルギス星人、ピューマ星人 (こちらは有無の記憶は半々)、アクリオン星人、サソリンガ、アイアンキングシリーズはタカトクのミニ3点、カプリゴン、トラギラス、ドジラ (半々?)…ですかね。

両方CS放送で近年見ましたが、アイアンキングは記憶鮮明ですが、シルバー仮面はイマイチ忘れてます。個別のストーリーとか。

超定番の仮面ライダーは当時から敵を含めてかなりキャラが製品化されてますが、こちら程思い入れは無いし、数が膨大過ぎて収集を諦めてましたが、最近バンダイのスタンダードサイズの怪人のソフビ2体を手に入れました。3万円半ばは懐に痛い…ですが。


▼急行 ちょうかい
YouTubeを見てタナゴ仕掛けが気になりましたが、ハンドメイドのがヤフオクに出てるのですね。自分で作るスキルは無いけど、絡ましたらルアーのロスト並みの被害金額ですね…(^^;

ただ…ある程度水質と視力が良くないとプロペラや糸浮きが見えません。以前釣り場で未知らぬ常連さんに頂いた事があります。(スキルが低くタナゴが釣れない私を憐れんでくれたのでしょうね…) 浮きは劣化してしまいましたが、まだ持っています。

私も学生時代にはクジャクの羽根で糸浮き (蛍光塗料を着色…最近浮きの禿げを塗ろうと釣具店を見ましたが、バカ高に驚きました。 しかも必要な色が売り切れ) 仕掛けも作りましたが。

安いヘラ浮きはバルサですが、高級ヘラ浮きはクジャクの羽根で数千円とかするので、自作するマニアも少なからずいます。中学生の時にかなり綺麗にヘラ浮きを作れる友人もいました。 貰いましたが実用に耐えるものでした。

川の小物釣りで使う浮きは廉価なのはプラスチックですが、発泡スチロールのが感度が良いとされ、高いのはこちらですね。ただ耐久性に乏しく千切れる様に破損します。300~500円位ですが、ルアー程で無いにしろロストするとガッカリです。大物 (大抵は鯉でニゴイやボラも) が掛かると浮きが飛んだり、浮きより上で糸が切られたり (この場合はロスよりも仕掛けが付いたままの魚が気の毒で心が痛みますが…,) します。

100円引き!【感度バツグン!】中通しプロペラ付きウキ【タナゴ用繊細】仕掛けI
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1002057868

タナゴ 仕掛け巻 2個セット たなご 小物 釣り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1002002923


▼急行 ちょうかい
その後直ぐにダウンも5時前に目が覚めて…その後寝られなくなりました。相変わらずの悪天候…。


50295027

掲示板に戻る