急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5025 2021/9/1 17:06

▼急行 ちょうかい
小雨がうっとうしかったですが、物量は少なく余裕の時間で戻れました。

今日は涼しいので、出掛ける前に懸案だった隣との境の草取りをしました。シダは好きなので残しますが、抜けてしまったのも…。移植しても枯れてしまいます


▼急行 ちょうかい
今月からゴミ当番です。最悪…。紙ゴミは9時台、空缶は10時頃に回収に来てしまうのにペットボトルはこの時間でも来ません。紙ゴミがそれなら有り難いですが。


▼急行 ちょうかい
ジオラマは良かったです。川の表現に立体感が欲しいところですが、全体的に素晴らしかったです。

これだけの手間暇でこの値段では…私なら残念に思いますが。

レイアウトやジオラマ (出品用に製作してる人は少なからずいて…落札分が50を越えてしまいました) は途切れる事なく出品があります。レイアウトは折角完成しても手放すのは断腸の思いでしょうね。

昨日二階で崩れたジオラマをチェックしないと。カラーパウダーが剥がれてコナコナ…になったり樹木が取れてしまったのがあります。テープで崩れ防止はしてましたが。山積みを解消しないと。


▼急行 ちょうかい
アパートの部屋の照明 (シーリングライト) の取り付けに業者の人が来ました。3点で15分位で作業終了して帰って行きましたが、これなら弟にも出来ましたが。


▼急行 ちょうかい
よく出てたのは西沢杏子ではなく楠本和美だったかな…? 記憶がごっちゃになっています。


▼急行 ちょうかい
散漫になりますが、まとめて投稿します。

プロ野球は最低最悪なので、ネットサーフィンもせずに日付の変わった頃に寝て7時半頃に起きました。もう今日から9月…年明けしてから今日までの異常な早さ!! 寿命が来るのも直ぐ…でしょうね。片付けだけはしたいですが。

今日も天気はパッとしませんが涼しげです。洗濯機上のメダカ等 (ポンプ無しで30尾位います) の水槽の水を少し入れ換えしました。外の汲み置きの水のが冷たくお湯で調整しました。この寒暖の急激な変化が病気の要因になります。稚魚ばかりの中で少し大きいですが青山落としで釣った5センチのコイっ子を入れてます。同じサイズのハヤ (これも青山落とし) の他はほとんどメダカとカダヤシ、モツゴです。2尾のマブナ、唯一のヤマベ…皆3センチ以下です。ここの魚は餌を欲しがり一番歓迎してくれます。

後、週一の資源ゴミの日なのでゴミ出しを。新聞整理をするべき…ですが、直ぐにネットを。

今、ゆうパックでヤフオクで落札したジオラマが来ましたが着払いで1400円でした。着払いは置き配も出来ないし、やりとりが面倒臭くて「すごく迷惑」なので料金表で調べる位して欲しい…と切に思います。

これは見たかった! ちなみにウィキは貼っても見れないアドレスにされてます。これ最近よくありますね。トップページしかアクセス出来なく意味無しです。

NHK 少年ドラマシリーズの人気 SF 作品 「未来からの挑戦」を全話発掘・復元 !!
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/features/201501/pdf/tokusyu_201501.pdf

ヒロイン的な存在の西沢杏子を紺野美沙子 、高見沢みちる (夢に出る位インパクトがありました…一番の主役と言えますね) の手下の水谷広子は日高のり子が演じてたとは…これで初めて知りました。薬師丸ひろ子の映画もありましたね。


50265024

掲示板に戻る