急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5023 2021/8/31 10:54

▼急行 ちょうかい
先程起きました。遂に8月も最終日に。

死んだヘラブナはかめにやるも全く食べてなかったです。以前は食べてたのに。刺身やエビをたまにやるので、そちらの味を覚えた為…? チョンチョンは脱走してました。

大ショック…です。順調に育ってた外の60センチ水槽のヌマチチブが9尾全滅してました。昨日出掛ける前は大丈夫だったのに…? 昨日暑過ぎて水温が高くなり過ぎたか…? でも他の水槽は大丈夫だし。

大島新田のモツゴを入れた時直ぐに死んでしまったので、水質が限界だったのかも。それともヒガウラで採って入れたカワニナが死んだ…?

後、藻が繁茂し過ぎてるので、泳げなくなり死ぬとか、夜は藻が酸素を出す処か吸収するそうなので (知らなかった…) 酸欠になった可能性も考えられます。

1尾死んだら水質悪化して即取り除かないとこの様な惨状になります。死んだのが昨日帰宅した時点以降だったら体たらくを悔やんでも悔やみきれません。

ヌマチチブは魚によっては倍位に成長してたのに。ただ肉食なので他の魚種が全く長く飼えませんでした。攻撃されてダメージで死ぬか水質的な問題があったか。…1尾のタナゴはヌマチチブと長らく共存してましたが。

それで未明にこちらの水槽と玄関の2つの水槽を水換え等して、寝たのは朝になりました。昨日買った雑誌を読んでたのもありますが。

書いてる時にゴソゴソと音が。チョンチョン発見。


▼急行 ちょうかい
帰宅後10時過ぎからダウンしてしまい先程起きました。車のトランクは全開でした。小雨が降ってるし。

最悪なのは…持ち帰った小ぶりなヘラブナの2尾のうち1尾を死なせてしまいました…(;_;) 水換えは最優先にしなければいけなかったのに…飯を先にしたばかりの挙句…。直ぐにやるつもりだったのでポンプを止めてました。これをしてれば少なくとも死なせずに済んだのに。


▼急行 ちょうかい
帰宅しました。この時間まで暑い…です。昨日と違い暑さの為か撃沈…でしたが、日が落ちてからフナ類が釣れたので良い印象で終われました。

ブックオフをパスして全然方向違いですが、イオン&古本屋に行きました。


▼急行 ちょうかい
先のは何か文章オカシイですが、京成にオリンピックラッピングの運用列車を訪ねたと言う事です。


▼急行 ちょうかい
現着しました。上州屋にいた時間を除けば1時間10分位ですかね。

しかし…暑過ぎ…(ーー;) 餌も作ってないし。今日買ったタナゴグルテン (キャスティングの人やYouTubeの人が使用) は本日使わないと思いますが。


▼急行 ちょうかい
上州屋で餌や浮き、鉤を購入。1800円位でした。旧知の人がいたので20分位談笑しました。早く着いても暑いし。


50245022

掲示板に戻る