急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ501
2011/11/2 12:04
▼急行 ちょうかいイセコマで撮影終了。う〜様とお会いしました。帰りギリカツなので、レポは帰宅後にします。
2011/11/2(水)12:04
▼急行 ちょうかい出発は7時近くとなり、さすがに高速に乗り岩槻へ。蓮田駅経由で122、125、17号経由で今熊谷の柿沼を越えました。
2011/11/2(水)8:52
▼急行 ちょうかいSLいせさきの試運転を撮りに行く予定も寝たのが3時で6時過ぎ起きの寝坊撃沈でした…(T-T) とりあえず出発しましたが、高速利用でないと厳しいか…。
2011/11/2(水)7:09
▼急行 ちょうかいどうした訳かケータイのボタンが8時頃から2時間位全く操作が出来なくなりパニクりました。メールを開く事や通話も出来ず。
もしかしたらロックが掛かってしまったのかと思いましたが、自然に復旧しました。
原因は解りませんが、故障の前兆かも知れないので、とりあえず送受信+下書きをメモリーカードにバックアップしました。現機種で早や3回故障しましたが…酷使し過ぎなのかな?
おかげでヤフオクの対応出来ずにオイシイのを落札失敗…(T-T)
2011/11/1(火)22:43
▼急行 ちょうかいそうでしたっけ?まー都電等お手軽なアイテムと違って三島は結構遠いですからね。
もちろん車両自体は撮影していますが、カン付きを撮りたかった…。
ところで鉄よりは釣りで沿線の来光川や大場川にはちょくちょく行きました。(電&車)
しかしカワウの食害によって釣り場が壊滅状態になってからは全く足が遠退きました。
そう言えば目玉おやじ様と大仁付近の狩野川でも釣りをしましたね。確か来光川にも行ったっけ。
一時期は風祭や箱根湯本付近の早川、これは車ですが、御殿場線大岡付近の黄瀬川、前記の狩野川水系等東海道沿線ばかり釣りに行っていた時期がありました。習慣づいていたのと、良型のハヤ(ウグイ)が釣れるので。
…只見川まで行けば簡単に釣れるでしょうが。
風祭の小田急(2400やNSE)と箱根登山車両の交換や湯本付近なんてその気になれば直ぐに撮れたのに、面撮りスナップすら一度しませんでした…(-_-) そもそもカメラ持参して無かったし。
2011/11/1(火)14:00