急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4980 2021/8/1 21:50

▼急行 ちょうかい
結局8時38分とかなり遅い出発になってしまいロヂャースに寄れなくなってしまいました。松原団地で給油をして、更にオザム&ジェーソンに寄るのがデフォですが、マスクを失くして…下らない忖度で取り止め直帰しました。

帰りは1時間位でした。日光街道の埼玉は全く刺激に乏しいものの、カーブとアップタウンの連続の水戸街道よりも緊張感はなく安楽…です。



▼急行 ちょうかい
まいった…。いつも記念切符で一人の出品者さんに張り付いてるスナイプ氏がいるのですが、遂に他の人の出品にも。今時二足三文の古い記念切符を相場とかけ離れた値段で手にする「意欲」があるなら正攻法で来い…と言いたいですね。私に限らず執拗なスナイプで無用にバトルを誘発して結局は凄く高値になっています。(笑) 吊り上げて引かれ私が撃沈する事もありますが。


▼急行 ちょうかい
ヤフオクの連絡等でまだ池のほとりにいます。釣りを終えたのは7時ですが。

それにしても今日はエビ (モエビ) が凄い! 一網で50匹は入ります。千匹も楽勝ですね。その都度逃してますが。


▼急行 ちょうかい
大島新田調整池の現地です。真っ暗。まだルアーマンが数人いますが。

4時過ぎ (…) 自宅を出発。遅くて交通の障害になる車も見受けられますが、平日よりは全然マシで37キロを1時間10分程度で着けました。しかし5時台は激暑です。6時過ぎから曇って多少凌ぎ易くなりました。

入れ食い (モツゴ、モロコの猛攻は凄い) と言う感じてはなかったものの、1時間半強…飽きない程度に釣れてワタカを何とか10尾確保出来て満足。他にタモロコ2尾、モツゴ1尾でした。

ガサガサはエビが超大量!ハゼ類もかなり採れます。ワタカは今1尾しかいないし、数尾持ち帰るつもりでしたが…水槽の用意がないし二の舞になるので全てリリースしました。楽しかった ~ (^^)


▼急行 ちょうかい
このブログの記事みたいな作り込みで3箇所位照明が組み込まれているのですが…。


▼急行 ちょうかい
ジオラマが到着しました。仕上がりは素晴らしいですが、組み込まれた照明が点灯しません…(;_;) スイッチがカチッとせずにブラブラしています。こちらのスキルはないのではお手上げ…です。

検索して…

素晴らしいですが、この技術はとてもムリです。

はやまさ鉄道
http://hayamasa-railway.com/?cat=7


49814979

掲示板に戻る