急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4933
2021/7/3 9:55
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。本当ですね。PFとか貴重で撮らないと…とか思う日がくるとは当時は想像もつきませんでした。デーデーも風前の灯火ですね。当時は旧客天国だった福知山線の武田尾や山陰線の保津峡、余部等行きましたが、冬場で晴れ写真は皆無ですし、撮り方の未熟で…残念な記録ばかりです。倉吉線も旧客でしたね。DE10のけん引でした。最後の桜マークのを撮りました。距離的に中々行けず後悔…ばかりです。
7月に入って毎日雨ばかりで閉口します。全く急ぎませんので、お手隙の際によろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかいウオーターマッシュルーム欲しいな…外で衣料品用のプラ製コンテナボックス (大き目…劣化は避けられず数年経つとボロボロと割れてきますが) にスイレンの植木鉢を入れて魚 (マブナやモツゴ) を飼っていますが、スイレンが枯れて無くなったので、こちらに植えたいところ。
でも猫や鳥に魚が食べられてしまうのでフタ (ガラスの板) は欠かせずです。スイレンだと水上にはそんなに伸びないので問題ないものの、ウオーターマッシュルームだと…ムリかな…(ーー;) 前はクワイがあったし、植木鉢の分位なら許容範囲かな?
▼急行 ちょうかいその後気がつくと寝ていて7時半頃に起きました。ヤフオクの連絡やネットサーフィンをしてたら8時半に。慌ててゴミ出しをしました。
雨で水槽の水が一杯になってて、大きめのスジエビが2匹脱走して死んでしまいました。サイズ的に大丈夫とヌマチチブと一緒にしてたのですが…。かめ達が食べましたが…可哀想なことをしました。水草を足場に容易に出てしまったのですね。
YouTubeのみたいにキチンと作ったのではないのですが、発泡スチロールの容器にエビ (主にヌマエビ) を飼ってて、ウィローモスとクワイ、セリ等の緑でこれも一応ビオトープと言えるのかな…? 餌を入れるとエビがチマチマと食べてて可愛く、観察してたらこの時間になりました。…それにしても連日よく降るな。
▼急行 ちょうかい後藤輝樹もまた出てるのですね。選挙を通じてパフォーマンスをしたいのでしょう。
▼急行 ちょうかい通りすがり様、ほとんど上の6人で決まりだと思います。
▼急行 ちょうかい東急バスの機械付きの方向幕は持ち込んだ職員がマニアで自ら落札したのには笑いました。この人は西武バスの幕も落札してました。
私はバスグッズはほとんど無いですが、部屋の電話の後ろに小田急バスのバス停の表示「南和泉」行き先 狛江 があります。海老名のイベントで買いました。
他にはヤフオクで手に入れた国鉄バスのツバメマーク、東武バスのバス停の表示 (埼玉か足立区の) 等 があります。ほかにスカーレッド様に頂いたのや、新京成バスが あります。