急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ492
2011/10/27 23:41
▼急行 ちょうかいスカーレッド様、いつもながら誠意あります丁寧なレスを感謝いたします。私の一方的な日記の展開では盛り上がらず(私は自身の覚え書きで別に構わない…とある意味割り切ってますが)、色々話題を提供して頂きまして是非とも盛り上げて下さいませ…m(._.)m
私も現役時代を全く知らない車両ですが…(^-^; ポポンにあると言う事は売れ残った…?
しかし鉄コレをヤフオクで購入するのはバクチですね…(^-^; 出来が悪いのをオク回送とは良く聞きます。
私が落札した私鉄の事業者限定モノはあまりハズレが無かったのですが、鶴見線の101系3両セットは大ハズレ…(*_*) にもかかわらず『非常に良い』評価を付けましたが。
2011/10/27(木)23:41
▼スカーレッドう〜様
こんばんは、日々の遠征おつかれさまです。そうでしたか!東急バスにも御縁があったのですね。
岩手県交通の見たまま情報もありがとうございます。銀塗装見かけませんでしたか〜。最近はバスの世界も画一化が進み、塗装もトリコロール的なものばかりになってきましたね。車体メーカーも大きく2種類だけとなってしまい、さてこの先どうなることやら…。
先日、私は同じ国際興業グループの山梨交通を見てきたのですが、こちらはまだ葡萄塗装がかなり残っていました。中型車を優先して廃車している関係で、オリジナル塗装の大型車はまだしばらくの間見られそうですね。
御報告、ありがとうございました(^^)。
ちょうかい様
小田急の気動車を落札ですね。海老名のポポンテッタで在庫が残っているのを比較的最近見かけました。でも値段までは見ませんでしたが(^^;;。遠くまで買いに行く交通費などを考えると、落札でも損はないのではと思います。
ぜひ動力化して、非電化時代の御殿場線を楽しんでみてはいかがでしょう?
2011/10/27(木)23:25
▼急行 ちょうかいたけ様の投稿でアクセスしましたが、キリ番を取れなかった…30003アクセスでした。
ちなみに初投稿は 2010/12/11(土)9:20 のこなきじじい様でしたね…。短期間でよくこの数字を積み上げる事が出来ました!私としても嬉しいです〜(^^)
ちなみにごく親しい人しかこの掲示板は知らせていないのですが…私は下らない事しか書いていないので恥ずかしいので…。
閲覧された方、アクセス誠にありがとうございます…m(._.)m
たけ様には日記帳のタイトルを変えてくれとはいつも言っているのですが…皆様の積極的な投稿で今後とも盛り上げて下さいませ…m(._.)m
たけ様、私は趣味の部分を中心に切り取って書いていますが、ケースバイケースですね。たけ様の親孝行の姿勢を拝見して…いい加減に目覚めないと(by女王の教室)…。
後、掲示板の復活は?
2011/10/27(木)23:12