急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4919 2021/6/22 8:19

▼急行 ちょうかい
3時に寝て先程起きました。9時と思いました。またゴミ出しをし損なうところでした。


▼急行 ちょうかい
釣りに行き会話での話題でしたが、知らなかったです。これはもう滅茶苦茶。常磐道での宮崎以上!

猛スピードで自転車はね 車に衝突繰り返す…“クラクション”に腹を立て暴走
https://news.yahoo.co.jp/articles/616e5a73cf39b630f9ec41a265a6ef4c043fd1f0


▼急行 ちょうかい
まだ家…です。ワタカの状態が酷いのでもうひとつと合わせて水換えしました。YouTubeの水槽みたいなコンディションを保つのは実際は大変な労力です。大型水槽は多少水換えの頻度は下がるにしても、あの様に環境が良く、常に新鮮な水が入れ替わる自然に対し、極めて閉鎖された水槽の環境を同じにするのは難しいのは容易に理解出来ます。生き物の命に責任を持つ事になりますし。


▼急行 ちょうかい
!? 撮り鉄や私に取ってはお馴染みの駅ばかりなのに。

山手線「降りたことがない駅」トップは駒込 だが「影の薄い駅」は別の駅だった
2019.12.16
https://trafficnews.jp/post/92200


▼急行 ちょうかい
これから大島新田に行く予定でしたが、手長エビが釣れるとのお誘いで、また越谷の元荒川にします。手長エビは全く苦手な対象で…過去に荒川放水路でも多摩川でも江戸川区の左近川でも水元公園でも全て撃沈…釣れた記憶がありません。釣れるのはダボハゼ (マハゼ、ヌマチチブ、ヨシノボリのいずれか)やセイゴとかの外道 (と言うか私は本命以外も釣ったカウントにしています) のみ…でした。

送って頂いた地図。自転車があれば便利ですが。

元荒川緑道
https://maps.app.goo.gl/8ywtBeu8rFHUWt9n7


▼急行 ちょうかい
まだダラダラしています。昨日会った方には越谷の元荒川で今釣れたエビの画像を頂きましたが。

こちらを全部見てしまいました。清流の都幾川や高麗川行きたくなったけど…遠いし、増水を懸念して止めました。

20分過ぎから成果ですが、こんなに豊かな川とは。イシガメ良いな。釣りでは対象にならない小川でもガサガサなら出来ますね。

【アクアリウム】ガサガサ好きじゃけぇ!春だ!ガサガサだ!9種類の川の生き物達!【ガサガサ】【広島】【オヤニラミ】


現実はこれに近いです。ザリガニはいる所にはウジャウジャいますが。雰囲気は良さげな感じ…ですが成果はイマイチ。

【ガサガサ】子供の頃探していた「アレ」を捕まえろ‼


6分~アブラハヤが無性に欲しいです。飼ってると直ぐに慣れて真っ先に餌に飛び付き楽しいです。魚体やカラーのシャープさは無いものの、愛嬌があります。夏場を越すのが難しい魚ですが。

タモロコはヒガハスの綾瀬川で釣れる魚はほとんどこれです。ヤマベやマブナを期待しますが。フキギョウカーブの横の用水も。そこの元荒川も同様でしょう。

女子と行く水路ガサガサ その1【コラボ動画】



49204918

掲示板に戻る