急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4900
2021/6/8 22:28
▼急行 ちょうかい最近車の中距離運用が増えてきましたが、チェックするともう6月になるのに僅か2千キロしか走ってません。3千キロは越えてると思ったけど…。
先鋭なバリ鉄とかならこの期間でも5万キロとか走るので異常 (褒め言葉) …ですが。
▼急行 ちょうかい最低最悪…ゴミが逆転負けと思ったら引き分けとは。カープが引き分け (打線が…唯一勝つチャンスを) でもゴミが負ければ気分良いのでスポーツ新聞を買う予定だったのに。
それにしても引き分けだと試合しないと一緒…です。12回まですらやらないのでは公式戦とは言えません!! コロナとか関係ないし!
▼急行 ちょうかいヤバ…抜かれる前提でメンツ入札したらミニカーと鉄グッズ落札してました…(ーー;) …スナイプで上回られると思ったのに。
特にミニカーはマストアイテムで無いのに…7千円近く。別に送料もあるし。鉄グッズも関西アイテムだし安ければ欲しいかな…程度だったのに。
▼急行 ちょうかい帰宅しました。帰りはストレスなく気持ち良く走れました。ただブックオフに寄ったら閉まってるし…(ーー;) 紛らわしいのでカンバンは消して欲しいです。寄り道無しと一緒になりました。
▼急行 ちょうかいまだ現地です。7時前後に強風&土砂降りになり、竿を置いて車に避難しました。竿を取りに行きたくも、とても車から出られない状態に。
15~20分位して弱まってきたので出てみると竿が川に飛ばされてなくてホッとしました。
釣りは5時半過ぎ準備で46分スタートも、直ぐにヤマベが釣れてボウズを逃れてホッと一息。しかしその後サッパリ…で仕掛け絡みで大幅ロスもあり、この1尾で終了!? と思いきや、天気が荒れる前の6時35分にマブナの33センチ、50分に30センチが釣れ、ヤマベと合わせ僅か3尾ながらかなり満足出来ました…(^^) 鉤は小物狙いでハエスレにしてました。結構引くも切れる事なかったです。そう思うとコイのパワーは凄いですね。
青山落とし終わったな…と思いましたが、期待値が繋がりました。
ガサガサはマブナの稚魚が10尾位採れてうち3尾持ち帰り。エビはヤマトヌマエビが採れるも抱卵してたのでそれは逃し2匹キープ。他にザリガニ等も入りました。
増水した川で魚影があったので気になって掬ってみるとヤマベやハヤ (多分…ワタカかも) でした。ハマって魚掬いはかなり粘りました…(^^;
▼急行 ちょうかい3時45分過ぎ (…) に出発。先程青山落としに現着しました。途中上州屋で餌等を買いましたが、川釣り (ヘラ) に精通するスタッフの方に15分位話を聞いてました。手賀川は良いみたいですが、もう行く時間が。
キャスティング朝霞店にも行ってみたいです。