急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4873 2021/5/19 7:32

▼急行 ちょうかい
先程 (6時半頃) 起きました。昨日は夕方6時頃倉庫 (貸家) に行き、1990年代の「月刊つり人」を運んできました。30冊位はありました (手に入れた全部ではない) が、現在よりふた回り位分厚かったです。つり人は川、海 (大抵こちらばかり) の記事のバランスが良く、勉強?の意味もあり2年分位は毎月買ってましたが、次第に (自分に取って) 面白い記事がある時に拾う感じになりました。他の雑誌 (
フィッシング他) やルアー雑誌も釣り方のノウハウの記事が充実してる時にやはり買ってました。船釣りとかの海釣りの単行本やムックもやはり釣り方等を覚えるべく…一通り買いましたが。

結構膨大な量になってますが、鉄雑誌同様に一度も読んでいないのが大半です…(ーー;) ビニール袋に入れて保存してしたので、経年劣化も少なく、状態は買う時吟味してたので、スレや読みジワ、折れ等は一切ありません! 保管が悪く、他の物と一緒くたにされて詰め込まれて致命的なダメージを負った鉄本他書籍は少なく無いのですが…稀有な事でした。

この状態で長い事残っていたし、このままとりあえず残すか…とも考えましたが、当時を懐かしむ事は出来ますが、釣りのフィールド (釣り場情報…特にこちらは自然が相手なので) や用具、釣り方等は刻々変化して数年もすると全く役に立たたないので、古本としての価値は皆無…です。断腸の思いでバラして必要な記事 (もちろん川釣りやグラビア、コラム等) だけ残す事にしました。

ついつい記事も (今更初めて…) 読んでしまい作業が進捗しません。結局…10冊もこなせずに日付が変わってて…1時台に寝ました。


▼急行 ちょうかい
先程 (6時半頃) 起きました。昨日は夕方6時頃倉庫 (貸家) に行き、1990年代の「月刊つり人」を運んできました。30冊位はありました (手に入れた全部ではない) 現在よりふた回り位分厚かったです。つり人は川、海の記事のバランスが良く、勉強?の意味もあり2年分位は毎月買ってましたが、次第に (自分に取って) 面白い記事がある時に拾う感じになりました。フィッシング等他の雑誌、ルアー雑誌も釣り方のノウハウの記事が充実してる時に買ったりもしてました。船釣りとかの海釣りの単行本やムックもやはり釣り方等を覚えるべく…一通り買いましたが。

結構膨大な量になってますが、鉄雑誌同様に一度も読んでいないのが大半です…(ーー;) ビニール袋に入れて保存してしたので、経年劣化も少なく、状態は買う時吟味してたので、スレや読みジワ、折れ等は一切ありません! 保管が悪く、他の物と一緒くたにされて詰め込まれて致命的なダメージを負った鉄本他書籍は少なく無いのですが…稀有な事でした。

この状態で長い事残っていたし、このままとりあえず残すか…とも考えましたが、当時を懐かしむ事は出来ますが、釣りのフィールド (釣り場情報…特にこちらは自然が相手なので) や用具、釣り方等は刻々変化して数年もすると全く役に立たたないので、古本としての価値は皆無…です。断腸の思いでバラして必要な記事 (もちろん川釣りやグラビア、コラム等) だけ残す事にしました。

ついつい記事も (今更初めて…) 読んでしまい作業が進捗しません。結局…10冊もこなせずに日付が変わってて…1時台に寝ました。


▼急行 ちょうかい
先程 (6時半頃) 起きました。昨日は夕方6時頃倉庫 (貸家) に行き、1990年代の「月刊つり人」を運んできました。30冊位はありました (手に入れた全部ではない) が、現在よりふた回り位分厚かったです。つり人は川、海 (大抵こちらばかり) の記事のバランスが良く、勉強?の意味もあり2年分位は毎月買ってましたが、次第に (自分に取って) 面白い記事がある時に拾う感じになりました。他の雑誌 (
フィッシング他) やルアー雑誌も釣り方のノウハウの記事が充実してる時に買ったりもしてました。船釣りとかの海釣りの単行本やムックもやはり釣り方等を覚えるべく…一通り買いましたが。

結構膨大な量になってますが、鉄雑誌同様に一度も読んでいないのが大半です…(ーー;) ビニール袋に入れて保存してしたので、経年劣化も少なく、状態は買う時吟味してたので、スレや読みジワ、折れ等は一切ありません! 保管が悪く、他の物と一緒くたにされて詰め込まれて致命的なダメージを負った鉄本他書籍は少なく無いのですが…稀有な事でした。

この状態で長い事残っていたし、このままとりあえず残すか…とも考えましたが、当時を懐かしむ事は出来ますが、釣りのフィールド (釣り場情報…特にこちらは自然が相手なので) や用具、釣り方等は刻々変化して数年もすると全く役に立たたないので、古本としての価値は皆無…です。断腸の思いでバラして必要な記事 (もちろん川釣りやグラビア、コラム等) だけ残す事にしました。

ついつい記事も (今更初めて…) 読んでしまい作業が進捗しません。結局…10冊もこなせずに日付が変わってて…1時台に寝ました。


▼急行 ちょうかい
まー…私はワシクリのこの場所で斗星やカシをマトモな条件で撮影出来た事は一度でも無いので…行けば行ったでクルクモルか風…がデフォ…?

行ってたヒガハスでの水鏡Vカットはネットで見てません。


▼急行 ちょうかい
他の記事を拝見すると…目の毒でした。ボンクラをせずに予定通り行動すれば…ここでこんな感じでバッチリの水鏡で撮れたはず…だったのに…(;_;)

カシオペア紀行を撮影する
https://emikosorakara2.hatenablog.com/entry/2021/05/01/230823


▼急行 ちょうかい
このブログの記事を閲覧してると…フキギョウカーブが終わりとありますが…マジ!?

小野上工臨返却便の撮影
https://emikosorakara2.hatenablog.com/entry/2021/04/24/211152


48744872

掲示板に戻る