急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4855
2021/5/7 21:08
▼急行 ちょうかい帰宅しました。雨が降ってきたので、寄り道は止めようか…と思いましたが、亀らにも食べさせたかったので、持ち帰り寿司へ。
握りの単品 (3カンか4カン) でいくら、いさき、金目鯛、海鮮等でしたが千円位でした。半額でないと2千円か…ボリューム感はありません。
▼急行 ちょうかい帰宅しました。雨が降ってきたので、寄り道は止めようか…と思いましたが、亀らにも食べさせたかったので、持ち帰り寿司へ。
握りの単品でいくら、いさき、金目鯛、海鮮等でしたが千円位でした。半額でないと2千円か…ボリューム感はありません。
▼急行 ちょうかい物量少なくもう作業終了。有給で早上がりします。雨も大した事なかったし良かったです。
休みの時の充実感で体調は悪くないです。むしろ家でダラゴロしてた方が精神面も含め、悪くなります。
▼急行 ちょうかい今日は久々の仕事だったのに…いつもと違う作業をやらされて面食らいましたが、普段の15分位は早く終わり、これからの作業に余裕が持てます。…戻りが6時近くなる事もあります。
タブレットをトイレで見る時間がある位。
▼急行 ちょうかい書いた通りミドリ亀を持ち帰りました。チョロはめちゃくちゃ意識しています。チョロはスカイツリーマニアの友人に去年貰ったのですが、その時はこの亀と同じ15センチ位だったのですが、だいぶ大きくなり、一緒にするのは狭いので、別のタライに入れました。コンテナボックスとか用意しないとダメかな…?
割と大人しく暴れないし、その日のうち与えたウインナーを食べました。チョロは慣れずに人がくると直ぐに後ろを向きますが、この亀を意識して慣れれば良いですが。最近だいぶ反応が良くなりましたが。
ミドリ亀をヒガウラのグラウンド近くの見沼代用水で釣った事があります。この時は見釣りで餌を目の前に持ってきたら食べました。持ち帰りたかったですが、シューシューと威嚇するので飼い慣らすのはムリ…判断、リリースしました。
初代チョロは子亀の時から買ってて、寝床は布団だったので、慣れ方が異常で、小学生の時からカメラがいなかった事は無いですが、こんな人懐こい亀は初めて…でした。15年と言う短い寿命で…死んだ時にはあまりに悲しくて断腸の思いでした。
▼急行 ちょうかいリール竿でこれですから…ハエ竿では折れるの必然…です。