急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ485 2011/10/21 22:54

▼急行 ちょうかい
今日は雨の降りが早く閉口しました。
たけ様、大変でしたね…。その日が来てしまうと、とにかくやる事が山ほどあり悲しみにくれる暇もない…と目玉おやじ様が言ってました。私が立場を置き換えたら完全にフリーズしてパニックになってしまう事でしょうね…(-_-) 日頃目先の趣味の事のみを追求してて、来るべき問題の対処を全く考えていませんです…キリギリスだな。
生活を確立してるたけ様はともかく、私は万が一の事があったら現在の生活基盤が完全に崩壊してしまいます。親戚との関係を築いていないし。(兄弟も同様)
大変でしょうが頑張って下さいね。
2011/10/21(金)22:54

▼たけ
さっそく葬儀の打ち合わせですが、結婚式と違い何人みえられるのかが不明で数字がよめないところが辛いところです。打ち合わせで2時間半もかかり疲れました。
スカーレッドさん、励ましのお言葉ありがとうございます。まあこれだけは避けて通れない道ですので、多少なりにこの掲示板を通じて参考になればと思います。特に趣味に熱中しすぎて親不孝モノにならぬようにご注意ください。取り急ぎエールの御礼まで。
2011/10/21(金)21:01
HP

▼スカーレッド
たけ様

この度はお悔やみ申し上げます。
私からは差し上げる言葉が見つからないのですが、たけ様のお気持ちが少しでも早く穏やかになられて、またお話が出来る事をお待ちしております。

お父様の御冥福を心よりお祈り申し上げます。
2011/10/21(金)18:13

▼急行 ちょうかい
ちなみに鉄は南流山で50〜60人、ヒガウラで20〜30人といったところでした。
一応地元アイテムなので良かったです。
2011/10/21(金)14:07

▼急行 ちょうかい
たけ様の不幸があったので、今いち報告しにくかったのですが、本日松戸所属クモヤの143-20の廃車回送があったので撮って来ました。
遅い時間にかかわらず風呂等でグズり、松戸発車のギリ電に間に合わず…それで衝動的に東武に乗ってしまいましたが、その時TXの存在が頭から消えていました。
もうヒガウラに直接行くしかないな…と思いましたが、一本前の武蔵野線東行きが3分遅れていたので一か八かこれに乗りました。南流山駅入線と停を撮りたくて。
しかし遅れ電は時間が回復せず、南流山入線がクモヤとほぼ同時。電のドアが開いた瞬間に撮影するも、カメラが下がり気味で上がギリカツ撃沈でした…(T-T) けん引はロクヨンの1031でした。
慌ててクモヤの停をスナップ後、次の電でヒガウラへ。今度は何とか撮影しました。草がヒドイので、見沼代用水の土手近くのスパンで撮影しました。天気はドン曇りでしたが。
仕事が無ければ中央線まで行きたかったですが…今、帰宅しました。
2011/10/21(金)14:05

486484

掲示板に戻る