急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4769 2021/3/19 5:58

▼急行 ちょうかい
でも最近の使用状況を見ると親の送迎も無くなったし、9割以上は二人以下の乗車なので2ドアでもそれほど不便に感じなさそうです。10年以上 (現車を含め私はいずれもそれ位乗り続けてます…新しい事にチャレンジしない、出来ない性質もありますが…) 乗ってた2ドアのハチゴートレノは後席も割と十分なスペースあったし。

ただ荷物を (後席に) 入れるのは圧倒的に4ドアが便利で…。2ドアはドアがデカくて重いです。

HP

▼急行 ちょうかい
まだ起きています。350万円…確かにするだろうな…思いましたが、桁が違いました…(^^;

スカイラインGT-R 2.6 VスペックII ニュル 4WD
BBSLM18アルミ ニスモマフラー
提供:カーセンサー
https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/nissan/skyline-gtr/4629255451UV/

この当時の車はメーカー問わず、掛け値無しで車らしい (自分がイメージする観点からですが) し良いですね~。翻り最近の売れてる車って全く欲しく思いません。なんちゃってクロカンスタイルとか鬼瓦みたいなデカグリルとかのミニバンは私の感覚では全くカッコイイと思いませんが、売れてればそれが正義なのでしょう。(笑)

まー…人それぞれで電で言えば国鉄の231とか235とかが優れた魅力あふれるデザインと感じる人もいるでしょうし、ステンレス等の無機質な無塗装がたまらない…と言う人もいるのでしょう。価値観が解りませんが。

それにしても大柄なミニバンでもほとんど一人乗車が多いです。休み毎に家族総出でアウトドアに出掛ける…なんてアクティブかつ有意義に使用してるユーザーはどれほどいるでしょうか? (笑) また一年を通じてハッチバックが必要だ…とか思った時って皆無ですね。

もし私が買い換えを出来るとしたら間違いなくセダンを選びます。カッコイイけど2ドアクーペはさすがにムリですが。タダならともかく、最近売れてる車を選ぶ事はありませんね。マツダのCX-5とかにしても。

HP

▼急行 ちょうかい
11時頃ダウン。またこんな時間に起きました…(ーー;)

HP

▼急行 ちょうかい
作業が多少を余裕を残し終わりました。連日私が遅いので指導が入ったとみえ、今日は応援に入って貰い気持ちにゆとりがありました。しかし背中の痛みとみぞおちのもたれ、違和感は相変わらずです。どうしたのか…?

昼間水槽にやっとヒーター&サーモスタットをセット。糞等が溜まりやすくなるのが…ちょっと。

HP

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんにちは、お世話になります。どうもすみませんです。よろしくお願いいたします。

今日は気持ち良い天気ですが、やはり背中の痛みと胸とみぞおちに違和感があります。虫歯と一緒で様子見しても状況は良くはならないのですが…。

HP

▼急行 ちょうかい
全く昨日と同じパターンの行動をしました。出発は遅かったものの、帰宅時間はほぼ一緒。

昼前に新中川の鉄橋で撮れるカン付き都営5300は印旛日本医大発でなく高砂発でした。15分前に着く想定をして出発したのですが…今日は昨日スムーズだった交差点がことごとく詰まり (平和橋通りの交差点の工事…昨日もやってたけど引っかからなかった。それと青砥の環七) 時間をロス。何とターゲットは見る鉄でした…(ーー;) もう数分余裕があれば。結果的には遅い車を前に入れたのが致命的になりました。…これで期間限定のネタものは結局撮れないパターンです。

でも20分位は撮影しました。昨日の画像で列車の運用の並びは解っているので。今日はカブリ付きで撮影。ここの足場は非常に悪いです。柵は目立つものの、それほど下回りには掛からないです。トータルでかなり優秀な撮影地ですね。

撮影後スーパーで買い物。行動がパターン化してますね…(^^; 昨日と似た様な内容でしたが、海鮮丼は海鮮巻に。加えてヨークの紙パック、きゅうりを買いました。 燃料計のメモリがゼロでしたが、行きは入れる余裕がなく帰りに水戸街道で給油しましたが、レギュラーが140円以上なので最低限だけ。いつの間にか滅茶苦茶高くなっていますね。

今年は車はこの様なチョイ乗りばかりなので、3月も後半と言うのにまだ300キロしか走っていません。

水槽の残り2尾のワタカ死亡…( ; ; )

HP

47704768

掲示板に戻る