急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4768 2021/3/18 13:48

▼急行 ちょうかい
全く昨日と同じパターンの行動をしました。出発は遅かったものの、帰宅時間はほぼ一緒。

昼前に新中川の鉄橋で撮れるカン付き都営5300は印旛日本医大発でなく高砂発でした。15分前に着く想定をして出発したのですが…今日は昨日スムーズだった交差点がことごとく詰まり (平和橋通りの交差点の工事…昨日もやってたけど引っかからなかった。それと青砥の環七) 時間をロス。何とターゲットは見る鉄でした…(ーー;) もう数分余裕があれば。結果的には遅い車を前に入れたのが致命的になりました。…これで期間限定の結局ネタものは撮れないパターンです。

でも20分位は撮影しました。昨日の画像で列車の運用の並びは解っているので。今日はカブリ付きで撮影。ここの足場は非常に悪いです。柵は目立つものの、それほど下回りには掛からないです。トータルでかなり優秀な撮影地ですね。

撮影後スーパーで買い物。行動がパターン化してますね…(^^; 昨日と似た様な内容でしたが、海鮮丼は海鮮巻に。加えてヨークの紙パック、きゅうりを買いました。 燃料計のメモリがゼロでしたが、行きは入れる余裕がなく帰りに水戸街道で給油しましたが、レギュラーが140円以上なので最低限だけ。いつの間にか滅茶苦茶高くなっていますね。

今年は車はこの様なチョイ乗りばかりなので、3月も後半と言うのにまだ300キロしか走っていません。

水槽の残り2尾のワタカ死亡…( ; ; )

HP

▼急行 ちょうかい
京成の撮影ポイントの超定番ですが、高砂駅で撮影した事ありません。今日も都営5300 (一度も撮っていないカン付き) の印旛日本医大運用ありますが、下り列車ポイントでしたか…。

国鉄 (231以降論外!) も他の大手私鉄も昨今はダメダメなデザインばかりの中、都営はある程度評価出来て、撮る価値を感じさせます。昨日初撮影の5500型は他と類似ながら配色が評価出来ます。ただ都営ってあまり乗る機会が無いですね。

千葉ニュータウン鉄道の9100形も来ましたが、こちらもカッコいい!後撃ちながら撮影しました。

[撮影地ガイド]京成電鉄 京成高砂駅
http://hassengerd.blog.fc2.com/blog-entry-78.html

HP

▼急行 ちょうかい
その後寝て今目が覚めました。ゴミ出しが…。

HP

▼急行 ちょうかい
ソフトバンクの兵糧攻めで…ガラケーのメールを削除してもサーバーメールをいじれないので、一切容量を増やす事が出来ず、ショートメールすらも出来なくなる日が目前…です…(ーー;)

HP

▼急行 ちょうかい
人の生き血を吸って権力を手に入れ、蓄財し贅沢三昧で豪邸でふんぞり返るクーデター右翼 (葛西、井出、松田) にはそもそも人間の血が流れてるとは思えないし、この事件の主犯、殺人犯の井出は断罪されて無いので1ミリも反省して無いでしょうね…。

福知山線脱線事故から4月で16年 JR西日本 安全へ教訓を継承する指針発表/兵庫県
https://news.yahoo.co.jp/articles/10eea3e1abfcd5780ed219d24860fbbaab6a824d

HP

▼急行 ちょうかい
また11時台にダウン。起きました…(ーー;)

HP

47694767

掲示板に戻る