急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4744 2021/3/5 9:06

▼急行 ちょうかい
キッテの屋上からの画像はたくさん出ますか、東京フォーラムとか出ません。新幹線はともかく在来線は厳しいのかな?

KITTE(キッテ)より
https://plaza.rakuten.co.jp/isehara/diary/201305310000/?scid=wi_blg_amp_pagehead_next

交通会館バックは電気ビルかな…?

切り抜きスナップ「踊り子 と ひかり の並走」
http://yoneyamaexp.livedoor.blog/archives/7572302.html

貿易センタービル。

185系俯瞰
https://raillife.exblog.jp/14391377/

HP

▼急行 ちょうかい
ウトウトと鉄の夢を。伊豆急モドキ。ターミナルに列車が入線したはずなのに…列車がいない? 機関車 (EL) けん引の客車でしたが。そこは夢ですから。(笑)

記念弁当の販売を告知。でもそのシーンが消えてる? 飾り付けを撮影しても全く上手くいかず、ファインダーを覗いても何故か撮れないです。モロ逆で被写体が全く見えない感じに近いです。

全く??のまま時間と言う事で飾り付けの撤去を始めてました。ここで起きました。

現実は…晴れてるし… 7時の時にこれ位の天気だったら…( ; ; ) 多摩川に行った北01様が羨ましいです。

HP

▼急行 ちょうかい
踊り子や湘南ライナーの撮影地を検索すると藤沢 ~ 辻堂間にある「鵠沼第二踏切」ばかりが出てきますが、こちらは行った事ありません。藤沢駅が最寄り (徒歩15分) ですね。YouTubeでタイトなこの場所に滅茶苦茶パニッているのが見られます。

いつも撮る辻堂駅の茅ヶ崎寄りが出てこないのは何故なんでしょうね…? 貨物線も旅客線も撮れるはずですが…。

HP

▼急行 ちょうかい
マジで…? 晴れているし。

HP

▼急行 ちょうかい
昨日と一昨日はこれ位の時間にいそいそと行ったのに。ラッシュ時間で本来なら圧がある位の時間ですが、悠々つり革を確保出来るし、上野駅や東京で座れました。上野東京ラインは確かに便利です。

昨日駅で乗れなかったら引き返すつもりでいました。間に合って良かった…(^^;

HP

▼急行 ちょうかい
215…とか…チェックしても直ぐに忘れます…(^^; 今のあずさも何系か出てこないし、もう長く走る房総特急やNEXの形式も??です。217も直ぐに失念します。

103、183、485とかそもそも忘れるのは有り得ませんが。これは国鉄に限らず私鉄も同様…ですかね…。

HP

47454743

掲示板に戻る