急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4740
2021/3/2 23:36
▼急行 ちょうかい着いてから直ぐに来て山が切れてしまい…リベンジしたいですが。ダイヤ改定前に桜が咲きそうです。
東海道本線/早川−根府川 相模湾をバックにした東海道本線屈指の名撮影地
https://rail.hobidas.com/guide2/archives/2011/06/post_15.htmlHP
▼急行 ちょうかいハヤネブのSもリベンジしたいですが、駅から歩く事は叶わず、車は駐車スペース無さ過ぎ…です。根府川駅にタクシー常駐してるのかな…? 撮影地の高台まで行ってくれるのかも?
HP
▼急行 ちょうかいもうさすがにチャンスは無いか…。
東海道本線(函南〜三島) webカメラマン
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17346800HP
▼急行 ちょうかい現地でも合間に行ったと言ってた人がいましたが、歩いても行ける距離とは‥リサーチ不足。ぬかりました…(ーー;)
185系踊り子号 冬晴れの富士山と2 竹倉俯瞰にて
http://blog.livedoor.jp/iwakichi_kameya/archives/2640358.htmlHP
▼急行 ちょうかいまだ…ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。ご丁寧にすみませんです。先日は本当にお心遣い感謝いたします。
いや…油断してました。ちょうど電話の応対をしてましたが…結果見てええっ…!? ガッカリでした。前回の駅の作品も…とても良かったのですが。
ありがとうございます! 癒えたという事はまだないのですが、最近仕事の物量が多くて四苦八苦しています。またダイヤ改定前でもこの様な事が重なり行けずに終了かな…と思ってました185系の踊り子を日曜日に富士山バック (踊り子 富士山 大場 で検索しますと画像が出ると思います) で撮影出来て良かったです。約束でもしないと行けなかったでしょうが。防波堤には釣り人も並んでました。
こちらこそ、作品をまた楽しみにしています!
HP
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。こちらに時間を要しメール等遅くなりましてすみませんです…m(_ _)m
○○様、ご丁寧にすみませんです。デビュー当時は愛好者には185は人気なかったですね。とても特急車両としての風格は無く、急行車両的な認識だった様な…私も同様でした。
でも国鉄解体以降は葛西等のクーデター右翼が牛耳り、公共の捨て去り、合理化、金儲けのみに邁進し、ダイヤ改悪のオンパレードの結果、趣味的にも年々劣化、昨今は絶望的に不毛になり、国鉄の良さは完全に消滅しました。
反動で国鉄電車の185踊り子は引退も相まって一級被写体に格上げになりました。でも私の自宅からは東海道エリアは埼玉県や千葉県とは対称的どうしても行きにくく (特に車で…渋滞が) 先延ばししつつ、最近やっと行けました。(もちろん過去のついで撮りはありますが…) 乗車もして国鉄電車を久々楽しめました。
私も国鉄解体後 (今だにあえて国鉄と呼称してますが) の車両は全く興味が無くて型式も全然覚えてませんし、引退とかも全くスルーです。
アイテムを絞らないと…ですが…(^^;
HP