急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4720 2021/2/17 11:23

▼急行 ちょうかい
好天の休みなのに…今日も185踊り子の撮影サボりました。湘南ライナーはデジで一度も撮ってなく、そもそも見てもいません。今の私には東海道に行くハードルが高過ぎます。リバティ甲種 (鴨宮のホチキスの所で富士山バック被られ…辻堂富士山バックはギリセーフも切り位置、ピンがう~…) 以降撮りに行った記憶がありません。東武への14系回送は国鉄に行った記憶が…?

ここ行きたいですが、そもそも最底辺なので国電区間すら行けないのでムリですね。平塚の馬入川や根府川、早川界隈、片瀬白田、稲取辺りのついでストック (価値無し…でもこれが少しでもあると大抵サボります。葬式を自覚してから撮影に取り組んだカットのが価値あると私は考えますが…) で葬式サボりでしょうね。

この様に撮影地の詳細を記してくれるとホントに助かり、この方の記事はよくチェックさせて頂きます。多くは自己満自慢ブログばかりの中で…有難いです。まー撮り鉄は身勝手な性質がデフォですし。(笑)

見えるか?富士山!
185系 特急「踊り子」撮影記
https://ao-take.blog.ss-blog.jp/2019-01-13

HP

▼急行 ちょうかい
スカイライナーは減便ダイヤだし…ズレる事はあっても今日は大丈夫と思ったのに。被ったのが3001でした。初めて撮ったかも…。現地でチェックしてれば折り返し待ったかもですが、帰宅してしまいました。

HP

▼急行 ちょうかい
運用調査デタラメでした…(ーー;) スクランブルで千住大橋カーブに行くも、上野発10時20分のがオリンピックラッピングのはずが違うし。どの道3000とカブり。顔並び?

HP

▼急行 ちょうかい
この道でこの速度…有り得ません。数年間ゴールデンウイークは青森に行き、あけぼのや北斗星、583、津軽鉄道鉄がデフォになってましたが、この様な峠道気持ち良く飛ばせましたが、とてもその様な速度ではムリ…レンタカーですし。…もっとも事故よりネズミ取りとかのが怖いと感じました。

信号も無いし、早朝なので宿から撮影地まではかなり距離あるな…と思いきや、驚く所用時間でしたが。

HP

▼急行 ちょうかい
やはり事故る…この程度ならまだマシ? と言うかタイヤがこの有り様に。一回の走行で幾ら掛かるのか…? スポーツカーは事故率から保険料バカ高だし。

ランティスを車検代の高さ (確か30万円以上…)で泣く泣く諦め、値段がこなれてるRX-8が欲しいな…とか思いましたが、維持費 (燃料代や保険料) が目茶苦茶掛かるから止めた方がいいですよ…とディーラーの人に言われて断念しました。

クラッシュ!! 群サイ サンダーお兄さん走行会


ミスはしないと思われるプロドライバーがこれだから。

《ENG-Sub》アルボーS2000 クラッシュ!! 峠最強伝説【Best MOTORing】2015


HP

▼急行 ちょうかい
8時に起きました。結局片付けを全くせずには群サイの動画を見て4時に寝ました。先日マンション前でこの手の車が二台 (シルビア他) …DIYで修理してて感心しました。

国電区画でも湘南ライナーを撮りに行くのはハードルが高過ぎます。コロナ (これ自体の不安では無く世間の目…とても鉄の出で立ちでは) だし。と言うかコロナ以前にサボって一度も行ってませんが。去年の185踊り子のmisatoさんのパーフェクトな活動には刺激を受けながら…全てのお立ち台、ベストシーズン (富士山、桜…) をこなしてましたね。まー自分はマニアに対極の最底辺…なので。

HP

47214719

掲示板に戻る