急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4692 2021/1/27 8:34

▼急行 ちょうかい
雑誌と新聞の山を整理してたら中古で買った単行本「埼玉ルール」「埼玉のおきて」が出てきて読んでしまってます。神奈川や千葉のもあるはずですが。

丸広、山田うどん、ロヂャース…笑。


▼急行 ちょうかい
雑誌と新聞の山を整理してたら中古で買った単行本「埼玉ルール」「埼玉のおきて」が出てきて読んでしまってます。神奈川や千葉のもあるはずですが。


▼急行 ちょうかい
家でダラゴロしてると体調おかしくなります。それでいて洗濯物を畳まず放置状態。本日資源ゴミの日なので、未明まで新聞整理して腰痛が酷いです。


▼急行 ちょうかい
こちらも参考になったのでブックマーク (300以上あり整理しないと使えませんね)

本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5843814.html?from=recommend


この掲示板 (絵日記は使えましたが…) は全く過去記事を検索しにくいので…冒頭の数字はコスモスのアルバムのYouTubeのアドレスを貼った記事のグループの数字ですが、即導き出せません。

貼ったサイトのアドレスはタブレットの下書きに残しています。YouTubeは削除がやたらに多いですが…。こちらの録画を実践してる方の投稿をお待ちしています…m(_ _)m ノウハウをレクチャー下さい…。


▼急行 ちょうかい
私もドライヤーかシール剥がしですが、経年劣化したのは最早どうしようもありません。手放す前提の所有でしたら、セロテープは「未開封の証し」ですが、私は全くその様な考えは無いので、剥がしてます。もっとも未開封の鉄コレも多数。それだけ中身をチェックして無いと言う訳ですね。

紙箱パッケージのセロテープを綺麗に剥がず方法
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2592609.html


▼急行 ちょうかい
ホント家に居ると腐ってダメです。懸案が全く出来ませんでした。

ヤフオクで落札のトミカが届きました。株主優待モノなのに箱にセロテープが!! これがとにかく質が最悪…で糊がベタベタ。剥がすのに30分の貴重な時間を奪われました…(ーー;)

とても追いつかないですが、セロテープは入手の時点で即刻剥がして取り除かないと、一年も経過すると一体化して大切な外箱が台無しになります。過去に何度もサービスセンターに何とかしてくれ…と連絡しましたが、一切改善しません…(ーー;) 店頭に出る一般用だったら開封 (そもそもまずされませんが…) 防止は解りますが、何故個人に直送されるアイテムまでこうするのか…? テープを貼る作業自体に時間を要するのに?


46934691

掲示板に戻る