急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4687 2021/1/24 18:05

▼急行 ちょうかい
こちらで釣れれば出撃する気力も湧きますが、185踊り子のワンショットだけで行くパワーが。記事がちょっと古過ぎますね。以前は電 (18きっぷの消化とか) でも車でも行ったのに。

●静岡県・狩野川支流の来光川へ出かけた
https://haekiti-naririn.jimdo.com/ハエ釣り一人旅-h28年-後/

大場川に至っては釣り情報が全く出てきません。釣り禁止とか書いてありましたが、そうなった?

元気発見団 清流のまち 三島ウォーク 上岩崎公園〜大場川〜三島駅〜楽寿園〜源兵衛川(げんぺいがわ)〜三石神社
https://4travel.jp/travelogue/10354626


初冬の三島の散歩道 大場川 白く雪化粧をした富士山 三嶋大社
https://4travel.jp/travelogue/11081960

大場川と言えば埼玉のこちらばかり出てきます。起伏 (ステイタス) ばかりの神奈川とは対照的な典型的な埼玉東部風景…ですね。

今月の川 埼玉県・大場川
https://www.daiwa.com/jp/fishing/be_earth/riverwalkstory/content/1256932_14582.html


▼急行 ちょうかい
マジか!? …11時から先程まで寝てしまいました…時間が飛んでしまった感じです…(ーー;) どうして家に居るとこうなるのか…最底辺です。

夢で鉄屑屋と言うか工場に国鉄のホーローのサボや駅関係の表示等が大量に置かれてるシーンがありました。細部までとてもリアルでした。当時は実際にこの様に処分されたケースもあったのか…? 今や万円から…で下手な骨董よりお宝ですが。

鉄のシーンもありました。私は列車の中でした。甲種回送だか私鉄風 (現代) の電車が昔風のレトロな風景の構内に停まってました。車内で鉄が駅撮りさせない様に離れた位置に停めやがって…とか言ってました。

明晰夢ではなかったですが細部までリアルでした。アナザーワールドはある…?


▼急行 ちょうかい
ジオラマ製作の動画を見て線路がレール部分を外せるのを初めて知りました。塗装が容易になりますね。…もっとも道床付きだとムリなのかな。

見てると簡単に出来そうですが…実際は。今やストラクチャーはジオコレをはじめ完成品がある (量販店でも必要なアイテムが揃ってるとは限りませんが…) のでウエザリング技術が肝…ですね。レイアウトみたいにちんぷんかんぷんな電気配線は無いし。

高校時代に川と小鉄橋のセクションを作りましたが、これが人生唯一です。川の表現は予算でレジンが買えないので、木工ボンドを代用しましたが、仕上がりが × …で結局背景を含めて油絵の具で塗りました。


▼急行 ちょうかい
この出品者さんは同じ作品を短期間にずっと出品されてますが、アリイのキットとかをベースにしてるみたいですね。でも素組みではとてもこの様な完成度にはなりません。ジオラマは手間暇等を考えるとリーズナブル…と考え手を出してしまいます…(^^; でも3万円以上位になると躊躇。

駄菓子屋 1/50 ダイハツ ミゼット LEDライトアップ 昭和レトロな風景 旧車 自作ジオラマ完成品 ケース付
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r464115148


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、鉄面皮の菅はあれ程無能だと思いませんでした。でも結局選挙では自民が負けず、悪政が連綿と続きます。むしろ余計な事を一切何もしないか、猿にでもやらせた方がマシなレベルです。(笑)

選挙にすら行かない輩はマトモな社会人、ひいては日本人とも思ってません。10万円給付はサボらないのに。(笑)


▼急行 ちょうかい
ヤフオクで頂いたジオラマは数えてみると60近くになってました。

TMS (鉄道模型趣味) とか読んで大人になれば自分にも作成するスキルが出来る…と思いきや…全然でした。まー…チャレンジすらしませんが。

高校時代は友人と鉄道のサークルに入ってましたが、活動は模型オンリーでした。後輩がゴハチの荷物列車 (当時は日中何本も走ってたし、鳥海や北星、銀河等はゴハチ牽引)を撮影して作品 (ミニアルバムに入れたプリント…山手貨物線等) 披露していいな!行こうと思いましたが、撮影に行く事はなかったです。チョイ鉄で隅田川駅に行けば幾らでも拝めたのに。

ミニチュア昭和の駅前商店街作り


凄すぎ…神技レベル。製作時間どれだけ掛かるのか…?

スーパージオラマ昭和レトロ情景館



46884686

掲示板に戻る