急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4681
2021/1/19 3:16
▼急行 ちょうかい伊藤敏博と言えば青春18のびのび切符のテーマソングですね。職場の仕事です。(笑) かしわめし様より当掲示板に貼って頂きました事もありましたね。
歌ネット 伊藤敏博 青春18
https://www.uta-net.com/movie/291621/Bpa5pH5NdjI/伊藤敏博 青春18
コメントにもあります様に…東北新幹線開業のテーマソングです。
めぐり逢いはすべてを越えて / NSP
NSPのフェイバリットソングはこちらですね。
雪のララバイ 1980.11.05 〜シングル〜 / NSP
以前貼ったライブ。こちらのがレコード音源よりも良い!
NSP 雪のララバイ
▼急行 ちょうかい伊藤敏博と言えば青春18のびのび切符のテーマソングですね。職場の仕事です。(笑) かしわめし様より当掲示板に貼って頂きました事もありましたね。
歌ネット 伊藤敏博 青春18
https://www.uta-net.com/movie/291621/Bpa5pH5NdjI/伊藤敏博 青春18
コメントにもあります様に…東北新幹線開業のテーマソングです。
めぐり逢いはすべてを越えて / NSP
NSPのフェイバリットソングはこちらですが、以前貼ったライブのが消えています。
雪のララバイ 1980.11.05 〜シングル〜 / NSP
▼急行 ちょうかいこちらのが良かったです。
鉄道公安官 OP/ED
壊滅状態の伊藤敏博のラインナップから。これはトップテンの映像ですね。富山駅の旧客バックが泣かせます。くしくも目玉オヤジ様と車で富山港線の最終日に行きましたが、ホームのセレモニーで何と伊藤敏博のミニライブが!! 予め知らなかったので感激しました。良い思い出になりました ~ (^^)
神岡線に高校の友人の車 (軽)で行った時もホーム (神岡か猪谷) で記念撮影に応じる伊藤敏博を発見! 乗務列車だったとは! ダッシュで行きましたが、列車の発車時刻でマトモに撮影出来ずに…非常に悔やまれました。この時は富山港線にも行き旧国を撮影するも、確か天気イマイチで快心の成果で無かったです。
この時は乗り鉄もこなす為に片方が乗り、終点まで車で追っ掛けをしました。乗車中は寝不足の為ほとんど寝てたと言う体たらく…(ーー;)
サヨナラ模様
▼急行 ちょうかい結局その後は寝てしまい懸案は何も出来ず…でした…(ーー;)
映像を見た影響かローカル線 (電車?) 乗った夢を見ました。明晰夢ではなかったです。車窓は富士急に似てましたが、車両は特に古くなく、地下鉄の一部みたいに後ろがオープンで無く運転席が見えない様になってました。出発ターミナル駅からあり得ない半径 (大宮のニューシャトルみたいに)で円を描き、360度回って行きました。連結部分の動きが面白かったです。
上とは脈絡なく高校みたいな教室の場面。何かの都合で1時間位早く行ったら半分くらいは来てて、30分前にほとんど揃ってました。自分は現実と同様に数分前に飛び込んでたので全く知らなかった…とか言ってました。 (笑) 一旦家に帰ってからまた来るつもりだったのを止めました…(^^;
共学で男女いましたが、メンツが今の職場から果ては小学生時代まで混ぜこぜで面白ろかったです。
▼急行 ちょうかい例えばYouTubeで伊藤敏博の蛍川を聴きたいと思ってもこの惨状…です。
伊藤敏博 関連動画
http://groupie.jp/artists/31048/movies?page=2仕方なく。以下は再掲ですが。
こちらはカラオケの定番曲になり必ず歌います。
めぐり逢いロマンス 伊藤敏博
YouTubeを録画する方法を把握されてて、実践されてる方がいらっしゃったら是非ともレクチャーして欲しいです。テレビの画面で見たい!!
ふきのとうのアルバム北極星はフェイバリットソングが多いです。
武田鉄矢に提供の 思えば遠くに来たもんだ…のB面。
ふきのとう/もう春なんだなあ (1985年)
新緑が目に浮かびます。
ふきのとう/風薫る五月 (1985年)
どうせなのでこちらも。コメントより…武田鉄矢は九州、山木康世は北海道、日本の端と端、遠くの人同士で作った歌。人の縁とは不思議だなぁと思うのです。
思えば遠くへ来たもんだ 海援隊
▼急行 ちょうかいいつしか寝てましたが、チョロがモゾモゾとして7時台に目が覚めました。何処かに脱走してると思ってました。
目玉オヤジ様、ありがとうございます。本当にギリギリの世代で…良き時代を体験出来て良かったですね! 最近の富裕層向けの豪華列車なんたらよりも1万倍は楽しく、かつ贅沢な時間でしたね…。遠出するのが理想的ですが、例えば上野から大宮や松戸程度でも旧客だと凄く楽しかったです。
古き良き時代の日本の終了は極右政権による国鉄解体が岐路…でした。
遅くなりました。カラオケ禁断症状が酷いです。(笑) 早く対処しませんと。コロナなんて関係ね~ …是非近いうちに。
見にくいですが、ドラマのオープニング映像なので。最近の不毛な鉄道の映像では醜悪でイライラとします。(笑)
ドラマ 鉄道公安官 主題歌 ホームタウン急行
映像がちょっと残念ではありますが。やはり旧客でないと。
ひまわり 〜 Napraforgo 〜 遊佐未森
こちらは目からウロコ!! アルバムの曲なのに。YouTubeでは初めてでしょうね。いやいや…チェックが欠かせません。貴船川も復活期待したいのですが。カラオケでも。
夜汽車バイバイブルース きくち寛
定番ですが、こちら旧客モチーフでは無かったのですね。中島みゆきのは通報厨と言うより著作権関係者がうるさくて直ぐに削除されます。これはカラオケ…。
ホームにて (カラオケ) 中島みゆき
女優の高畑充希 (NHKドラマの水族館の飼育員役良かったです) が歌ってたの知りませんでした。中々良いですね!
ホームにて(中島みゆき) ‐ 高畑充希ver.