急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4679 2021/1/16 11:12

▼急行 ちょうかい
日本の鉄道の良き時代のギリギリ最後を体験出来たのは良かったですが…幼少期で無理…とかで無く、時間も体力もあった学生時代なのに…今と変わらず面倒臭がりでパワーも知識も撮影スキルも無かったので、満足な記録が残せず…後悔しかありません。

旧客のラストランの61年のダイ改では旧客の残る全線区で撮りたかったのに…半分も行けませんでした。と言うか全国の国鉄線区 (ローカル私鉄も) を撮影する気構えで卒業せず…半ばわざと留年 (親には申し訳なかったです) したのに…結局夕方からのフジカラーのバイト (五反田) に行っただけで何も出来ずに貴重な一年を終了しました。学校はほとんど行かなかったです。

弟は (私が命じ) 中学校をサボって東北本線や仙山線に行きましたが…撮影地のリサーチが全然でロクな記録が。私とて福知山線、山陰本線、倉吉線、土讃線、予讃線…何処もダメダメでしたが。冬場の山陰は全く晴れないし。

確か北海道では既に旧客は終了してたかと。九州と氷見線、城端線は行けませんでした。その頃からマニアに対極の最底辺レベルだったので…。


▼急行 ちょうかい
日本の鉄道の良き時代のギリギリ最後を体験出来たのは良かったですが…幼少期で無理…とかで無く、時間も体力もあった学生時代なのに…今と変わらず面倒臭がりでパワーも知識も撮影スキルも無かったので、満足な記録が残せず…後悔しかありません。

旧客のラストランの61年のダイ改では全線区で撮りたかったのに…半分も行けませんでした。全国の国鉄を撮影する気構えで卒業せず…半ばわざと留年 (親には申し訳なかったです) したのに…結局夕方からのフジカラーのバイト (五反田) に行っただけで何も出来ずに貴重な一年を終了しました。学校はほとんど行かなかったです。

弟は (私が命じ) 中学校をサボって東北本線や仙山線に行きましたが…撮影地のリサーチが全然でロクな記録が。私とて福知山線、山陰本線、倉吉線、土讃線、予讃線…何処もダメダメでしたが。冬場の山陰は全く晴れないし。

確か北海道では既に旧客は終了してたかと。九州と氷見線、城端線は行けませんでした。その頃からマニア対極の最底辺レベルだったので…。


▼急行 ちょうかい
常磐踊り子は設定無いし、前記の状態で気乗りせずに京成開運号はサボりました。まー…こちらを含め現在の鉄道の趣味的な不毛さに気が変になりそうで…定期的に見てバランスを取ってます。当時は日常で有り難みも特に感じませんでしたが…現在とのあまりの落差を思うと…真夏の夜の夢のようです。

定期で買っているDJやレーマガもつまらない特集だと買って来ても、めくる処か袋から出さずにお蔵入りです。(笑) 一方国鉄時代とかは本文はじっくりと読まないものの、グラビアは穴の開くほど鑑賞します。


【超危険!】【でも楽しい?】 手動ドアの列車!1986年(一部1990年代あり)



【19時間14分!できるだけ多くの旧客に乗ってみた】旧客一番長い日 1986年7月



こちら持ってます。弟が買ったのかもですが。結構何度も再生したので、今だに聴けるか?ですが。改札口のパンチの音が印象的です。

【旧型客車列車・音の記録】 夜行急行列車 鳥海 秋田行き


国鉄飯田線紹介 昭和53年頃


こちら常備券だし貴重! ある程度高騰するでしょう。急行鳥海の切符は4枚位あります。ただ私はパンチの位置にはこだわってるので…こちらは無しですが。

鉄道硬券切符183■鳥海 急行券/B寝台券 象潟→上野 5000円 56-8.6
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w447489478


▼急行 ちょうかい
その後割りと直ぐに寝て5時頃から起きてますが…去年から背中から腰の痛みが辛くて…疲労? 歩くのに支障がある程では無いのですが。YouTubeで音楽を聴きながら1時間以上マッサージ (背中にボール当て、ドクターエアー) 内臓からくるものでない事を望みますが。

背中の痛み
https://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=senakaitami


▼急行 ちょうかい
また床に寝てしまいました。ヤフオクは皆撃沈…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
それにしても…昨日はタブレットを見る時間すらなかったのに…今日はこちらで時間を潰してしまってます。

相変わらずの睡眠障害気味で…帰宅したら床にダウン…の繰り返しです。仕事の疲れ…? 欠員に加え、内務のベテランの人が辞めてしまい、その人の作業分も加わりました。私はこちらの作業は出来ませんが、昼間の物量を増やされ、昨日はそれが終わり切らずに夕方以降にやる始末。最近は夕方からの追加分が少なくて何とかなってますが…大幅遅延して戻り、もし追加爆発 (その日にならないと解りません) したら破綻するし、ミスや事故の元です。それでもトラブれば自己責任…(ーー;)

そして例外無く未明に目が覚めますが、ネットサーフィンやヤフオク連絡とかやると目が冴えてしまうので、手を付けずここ数日寝るのに専念してました。昨日は朝まで寝られたので体内時計が戻ると思ったのに…今日やはりダメ…(ーー;)

昨日は朝起きてから燃えるゴミを出すべく、久々ガーデニング (枯れ枝取り、落ち葉拾いだけですが) を30分以上やりました。ゴミ収集は行ってしまったものの、結構な量になりました。

ちょうどいい時間に京成パンダ (シャンシャンですが) が来るので車で荒川鉄橋へ。堀切橋の下ではよりによって工事中で…車を停めるのを拒否されましたが、10分位…と言って無理矢理。…実際は20分位いましたが。

上野行きは橋詰の築堤で撮影。ここは光線午後なので面潰れは解ってましたが…8両編成は抜けるものの…建物の影で後ろ2両が陰ってしまい撃沈…10時なのに冬は厳しいです。

荒川鉄橋では最近には記憶に無いですが、同業者が一人もいません。鉄橋カブり付きアングル (通称大鉄橋…グレーゾーンで国鉄なら絶対アウト) でせっかく撮れるのに…車の駐車で更に20分以上停めるのは厳しいし…(パーキングも考えましたが) 結局3000と3500を撮っただけで後にしました。AEはともかく…順光Vと思ったのに、下り面潰れもあります。

千住大橋カーブに移動。同業者あり。踏切が鳴りいきなりターゲットが!? 慌てて構えて撮ったものの、開運号同様に思い切り前ピンでした…(ーー;) もっとも前に撮ってるし…こちら狙いだったと言うことにします…(^^;

帰宅後は年越しの洗車(水洗いですが)、前日にやれなかった外の水槽二つのコケ (アオコ) 取り、そしてガーデニングの続き、風呂に入って仕事ギリ…でした。洗濯は出来なかったものの、懸案が色々出来ました。まー…マイナスがゼロになったレベル…ですが。

普段どれだけこちらとヤフオクに時間を取られてるか本日実感…します。


46804678

掲示板に戻る