急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4650 2020/12/28 7:48

▼急行 ちょうかい
買った雑誌を読んでしまいこの時間に。DJは出していないけど…。


▼急行 ちょうかい
その後またゴロ寝して今起きました。本は読まずに宛名書き (そもそも今はこちらも印刷で…) をしないと。


▼急行 ちょうかい
セットの古本屋にハシゴ。spa×2、週刊現代、週刊ポスト…減らさないといけないのに。

9時過ぎに帰宅もこちらで…本当に時間のロスです…(ーー;) 年賀状の宛名書きも今日はやらないでしょうね。ヤフオクで手一杯。


▼急行 ちょうかい
7時に帰宅後に間髪入れずに車で買い物に行く予定でしたが、ヤフオクで遅くなり、半頃に出発。コーン、トマトジュース等を切らしてるので、業務スーパーみたいな業販スーパーに。着いたのが7時半で結局こちらが手一杯、8時閉店のスーパーにハシゴは出来なくなりました。

目的外の食品 (カップ麺や鯖、いわし缶等最近の定番、ここでマストのドライソーセージ) 、電池や接着剤、靴下、カード用ケース…2千円弱の会計でした。

イオンにハシゴ。油断して握り寿司は取られたものの、ネギトロ巻き、海鮮巻き、カッパ細巻き、弁当×2、サラダ×3、鮮魚等で2千円越えでした。味わいカルピス98円は最安値で冷蔵庫にあるのにまた買いました。他にソーダを割る為の牛乳も。


▼急行 ちょうかい
今月駅に来たのはまだ2回目ですが、この様に滅多に来ないので、またまたメガネのフレームのネジが飛んだのに、直さずにずっと放置状態でした。

駅ビルの中にゾフがありますが、エレベーターでもエスカレーターでも上階に行くのが面倒いし、駅ビルに行くのは年数回レベルです。

最悪…これは修理厳しいですね…と今回直してくれないし…(ーー;) 前来た時は親切に対応してくれたのに?と食い下がるも、ネジが無いとの事。そんなはずないだろ!

仕方なくフレームを交換する事に。半額とは言え3千円とは痛い。とにかくこのショップのメガネはネジが取れ過ぎです。

レンズも欠けてますが、こちらも交換すると新品買うのと変わらないので、そのままそのレンズを使いました。そもそもネジが外れなければこんなトラブルないのに…(ーー;)

作業に30分位掛かると言うので、ビル内の本屋に。ここに来るのは今年2回目…です。

昨日別の本屋で商用車コレクション Vol.10を買わずに見送りましたが、こちらに来る前に覗くと売り切れ。で…チェックするのは元々目的でした。

二冊あったものの、やはり塗装の仕上げが…書泉でまた売り切れだと痛いので、妥協して買いました。開封すると更にガッカリかも。

DJの1月号も5冊ありましたが、内3冊は読みジワでお話にならず。指を切断すべきです!! 結局残るのもスレが少々あるも、妥協して買いました。地元でDJを買ったのはいつ以来かも忘れました。カレンダーは付くも、記事の内容は終わってて買う意義が全く~~~ありませんが。と言うか、ここまで車両が不毛になると心情的な作風にでもしないと撮る意義が皆無ですが、ここまで車両がゴミ (塗装等も)だと…ハイハイ綺麗に撮れましたね…で終わり。

メガネを受け取り、帰りに連日ディスカウントスーパーで買い物。コハダをまた買いました。他にカップ麺やきゅうり、レタス等をゲット。


▼急行 ちょうかい
新聞の集金が来て1時半に起きましたが、その後写真年賀状を直ぐに取りに行かず寝床の回りに散らばったパンフ整理や雑誌の平積みの積み直しをしたら週刊現代が何と5冊もダブっていました。2020年ので…(ーー;) CARトップは月刊なのに3冊もタブり…ボケています。

出掛けたのは暗くなった5時頃に。まず年賀状を受け取るも原板も悪いですが、仕上がり悪いです。ハガキを入れて7千円以上経費を掛ける意味があるのか…?


46514649

掲示板に戻る