急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4645
2020/12/24 14:39
▼急行 ちょうかい先程の動画は説明のギバチではなくてギギです。以前調べましたが、ギギは尻尾が一般的な魚同様に二又になってますが、ギバチはなってません。ドジョウみたいな感じです。昔は大きさで種類が違うと思ってました。
基本的に肉食もうちでは小さい事もあり他の魚に危害を加えてません。左のは餌の時以外は終日水槽の右隅でじっとしてますが、右の水槽の小さい2匹はチョコチョコ動きが可愛くて見てて癒されます。
▼急行 ちょうかい結局直前まで寝てしまい、水槽水換え一つ以外に何も出来なかったです。
▼急行 ちょうかい全く…YouTubeとウヨネタは時間食い虫です…(^^; その後飼育やガサガサ動画を見て時間を費やして、全く作業をしてません。後が無いのに。もういい加減寝ないと…昨日の二の舞も懸念。
過去の年賀状もそうですが、購入した年賀ハガキまで行方不明…(ーー;)
こちらのコメントもかなり見て時間のロスに。逃避行為…? 試験前に勉強でなくて部屋の掃除を始めてしまう…的な。
25日にも安倍前首相“国会招致”で調整
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380283そして…ヤフオクの連絡も溜めています。今届いたジオラマはバリューフォーマネー的にとても満足出来ました。数万円の落札価格になる驚く程の造り込みまでではないのですが。私だったらこんな落札価格ではやってられない!とフテますね。お人柄を感じるとても丁寧な方で、取引のメッセージに返信しないと。
▼急行 ちょうかいワタカで検索したらこちらがヒット。すっかりお馴染みの大島新田調整池ですね! ハマって今年はかなりこちらに行きましたが、一度位185踊り子の葬式に費やすべきだったかも…ですが、その時間の楽しさでは比べられませんです。
ギギも結構釣れてますね。ニゴイは一度もお目にかかってません。去年は北川辺の谷田川で釣れましたが。大島新田に行く様になってここまで足を伸ばしてません。ニゴイは成魚はデカ過ぎで対象外ですが、幼魚は魅力的でかなり好きですが、長生き出来てません。
2020.10.22埼玉の貯水池で毒魚&ワタカほか小物釣り。
YouTubeで検索してもワタカは中々無くてこの人のが筆頭に来る位です。生き物系の人気ユーチューバーが取り上げれば知名度は上がるでしょうが。
ワタカU。うちんち水族館の仲間たち。
▼急行 ちょうかい水槽の水換えが完了しました。飯なんか後回しにしてこちらに着手してればモツゴを死なせずに済んだのに…。
水温は10度位。結局購入したヒーター&サーモスタットは使っていません。
ワタカは (針を飲み込んだダメージで持ち帰った時に死んでた1尾を除き) 12尾が全て健在です。これでもかなり過密ですが、水槽の環境悪化を防ぐ為に以降に釣ったのは持ち帰らずに全てリリースをしてきました。
ワタカは病気になりかけても、水換えすれば復活してきました。日淡飼育としてポピュラーなヤマベ、カワムツ、ハヤ、タナゴ類、そしてモツゴやタナゴ類より堅強だし、人にも慣れるのでもっと人気が出てもおかしくないですが。もっとも…何処にでもいる訳ではありませんが。
ワタカは中学生の時から飼ってました。ちなみに日淡を数年間生かした記憶は少ないです…死なせてしまって。30年以上生きてたヒブナを除き、ハヤの3年が最長位です。むしろ外に放置飼育でタナゴが5年位生きてたりしますが、管理のうちに入りません。ただ屋内のモエビで6年生きてた例はありますが。
大抵管理が行き届かず…水質悪化から病気が蔓延、重症化して死なせてしまう結果になってました。元々の寿命もありますが、何事にもマニアに対極の最底辺…なので。
▼急行 ちょうかい水換えを数日サボった結果モツゴが死んでしまいました。他の事は先送り出来ても、水質悪化の兆しがあって直ぐに対応しないと…直ぐにこの様に最悪の結果になって表れます。
昨晩帰宅後に飯を先に食べたばかりに…と言うか昨日にやる余地は十分過ぎる程ありました。ヤフオク連絡やこちらで「時間を費やす」以前に。