急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4642 2020/12/21 21:58

▼急行 ちょうかい
休みは年内27日しか無く、夜がメインなのでクリスマスイルミネーションはもう撮れません。自身の体たらくも悪いのですが。

ここ数年行ってる汐留シオサイトのは今年はやらないみたいで残念…。東京ミチテラスもやってないと同様ですが。商売にメリットが無ければ金をわざわざかけませんね。


▼急行 ちょうかい
帰宅しました。今日は非番扱いの買い上げです…(ーー;) 金なんて要らないから時間のがよっぽど大切!!です。日長一日ネットに費やすネトウヨはある意味勝ち組、上級国民です。生活の不安が無いから政治に不満が無いのでしょうね。極右自民のおかげと言うより親のおかげですが。


▼急行 ちょうかい
ヤバかった。後10分寝てたら遅刻に。着の身着のままで出勤する羽目に。歯磨きが…。


▼急行 ちょうかい
その後初めて端末を見ました。片付けで夜明かししてしまいましたが、まだ床が見えない状態です…(ーー;) 二階に段ボールを10個位運びましたが。

たけ様に頼まれてた東武の記念切符 (鬼怒川線、ドリームカー) をやっと発見しました。ここ2年三が日に東武大師線でお会いしてるので、失念してなければ持参します。


▼急行 ちょうかい
今日は最低でした。片付け、年賀状探しは一切せずに夜に。書泉に懐かしの商用車コレクションを買いに行こうと思ったら売り切れ…地元でサクサク手に入れてれば…(ーー;)

イルミネーションを撮影出来る最後の日だったので、東京の再履修、そして新宿とか行きたかったのですが、面倒臭くなって止めました。

ならばせめてスーパーの買い出しやイオン&古本屋 (閉店9時) コースには行くつもりでしたが、風呂に入ったりクズってしまいアウトに。

結局出掛けたのは10時前になりオザムの閉店にも間に合わず。

結局ジェーソンで後残り1個になってたトイレットペーパーを買いました。他にも結構買いコンビーフ、鯖、いわし缶×5、いか缶、不二家アーモンド、ダース等チョコ類×7、ポテチやベビースター等スナック類×5、グミ、ナタデココ…3000円位の会計になりました。

帰りに近くのセブンイレブンでヤフオクの決済。オレカの使用済を落札すると特定カテ (金券等) 扱いで滅茶苦茶面倒いです…(ーー;) 他に国鉄、私鉄 (10社位) の記念切符もたくさん落札もこちらは普通に決済出来ます。 それにしても今更…昔の切符を集めて意味、意義があるのか…? 一時は二足三文でしたが、根強いコレクターがいますね。ビックカメラSuicaカードが決済で使えなくなったので、タムタムカードを利用。

まだ車内で…前に貼ったとみたゆう子「shampoo…シャンプー」を聴きながら30分…時間が無くなる訳で。バッテリー上がりの恐れもあります。


▼急行 ちょうかい
クレカが使え使えなくなったのは車の保険料の引き落としが大きいですが、それにしても30万円台とは…(ーー;) ヤフオクでそんなに使ったのか…? 金額的に1万円越えのはさほど無かったと記憶してますが。

先程書留郵便でクレカが届き…?? ダイエー系のOMCカードでした。とっくに解約したと思ってたのに…3、4年は触りもしてないです。提携のゆうちょの「キャッシュカード機能」の為に持っててもいいかな…と思いましたが、カード手数料が掛かるとの事で電話で解約しました。

メインのヨドバシのクレカは今年切り替わりましたが、新しいのが家の中で行方不明になり一度も使ってません。ポイントカードの機能もあるのでヨドバシで買い物を出来ないでいます。

代替でビックカメラのSuicaクレカがメインになっています。

イオン提携のETCカード機能があるクレカを作るつもりが数年間放置…で高速利用の時はその都度ゲートで料金を払う羽目になっています。


46434641

掲示板に戻る