急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4634
2020/12/15 23:04
▼急行 ちょうかいやっと帰りの電です。行きは押上、帰りは東京スカイツリー駅です。今月電に乗る処か駅に初めて来ました。駐輪場代ムダ…。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。休みがあまり無いのでスカイツリーのイルミネーションを撮りに来ました。遅く来ましたが、駅に戻りこんな時間でビックリです。端末やっと見ましたが落札嬉しいです。よろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかいこの時間なって電に乗りました。スカイツリーに…アホ過ぎ。しかし休みが無いので。
▼急行 ちょうかいやってしまいました…4時に寝たらタイムスリップ…(ーー;)
▼急行 ちょうかいその後ずっと起きています。今時間を見て絶句…まだ昼前頃かと思ってました。絶好の天気ですが、片付けしないと…で釣り納めも秩父鉄も断念。朝からずっと作業していました。と言っても新聞整理で掛り切りでもう4時間はやってますが、日刊ゲンダイが一ヶ月分出来ただけです。こちらに時間取られたらアウト…なのに。新聞は退けて積んでおき、とりあえず部屋を片付けないと…まだ年賀状も行方不明です。いつもながら優先順位が…(ーー;)
ずっとYouTubeで音楽を聴きながら作業してました。川口雅代→菊池桃子→名前忘れ→とみたゆう子と聴いています。やはり今聴いてもとみたゆう子の曲は耳障りの良さ100%です。捨て曲が一切ありません。
番組で沢田聖子との絡みは初めて知りました。沢田聖子はアイドル歌手みたいにワニブックスからエッセイを出してました (ニューミュージックでは唯一)が、とみたゆう子をライバル視 (嫉妬?) してる記述がありました。レコード会社がクラウンで一緒でしたね。
とみたゆう子は実際もイメージ通りにおっとり…の印象 (もっとも一度もライブに行けませんでしたが…) ですが、沢田聖子はエッセイの文では高校の学園祭で「せいこちゃ~ん」と野次を飛ばされて歌わず帰った…と気の強さをにじませるエピソードがありました。(笑)
確かに雑誌のインタビューを閲覧 (沢田聖子の記事を集めてました…ギターブックやFMレコパル等) したり握手会 (比較的近年) に行って、確かに良く言えば芯の強さ…向こう気の強さは感じました。
沢田聖子はFM埼玉 (浦和?)の番組で下成佐登子とのジョイントコンサート等、僅か二回ですがライブに行けました、
[1983] Yuko Tomita – Shampoo (Full Album)
とみたゆう子のマインドスケッチ(ゲスト沢田聖子)1983.3.6
▼急行 ちょうかい天気予報通りに冷え込んできましたね。昨日は日中 (行く時小雨に) はさほどでもなかったものの、夜は結構冷えました。風がないだけマシでしたが。
物量的にはキツかった土曜日の半分も無く、かつこちらの都合で進捗し、1時間働いた分をフイにしても早く帰りたいな…と目論みましたが、最後に時間を費やして撃沈…でした。でも30分は早く終了しマッタリとしてました。まー…この程度でサービス分は取り戻せませんが。
早く終わったし、牛乳 (コーラやソーダのブレンド用) を切らしてるので、久々職場近くのスーパーに行ってみると、握り寿司は20%引きでは納得感がなくて買わなかったものの、弁当、助六、鯖むすび、ローストビーフ× 2、惣菜類、調理パン、牛乳等飲料水…結構収穫があり2千円弱になりました。日持ちしないものばかりで、昨日今日で食べないとなりませんが。
米は本日生協から届くので、先週は溜まったカップ麺を消費してました。冷蔵庫にはまだ賞味期限切れの食品が多数ありますが…。
買い物してるうちにヤフオク終了タイムになり、帰宅してると間に合わないので現地対応。公園では寒いので職場のロッカーに行き15分以上いました。国鉄の硬券、記念切符、鉄道カメラマンコラボの写真集等を落札。帰宅は遅くなりました。収穫は半分も食べないうちに寝てしまいました。
日曜日休んで、休みのもう一日はずっと火曜日です。月曜や土曜で連休もしくは水木 (国鉄の業務ネタはこの曜日が多いし) ならバランス良いですが…凄く憤りを感じます。
前職を含め、仕事の事は興味が無いですが、ことこちらの件では承服せずに申告するので、いつもバトルになります…(^^; でも今回は成果無くて関係をギクシャクさせただけでした。…上の管理者に言ったのですが、選んだ人を誤りました。
▼急行 ちょうかいチョロを洗って寝かしつけてたら、自分も寝てしまい (日付の変わる前) 先程起きました。先代とは違い、半年位経っても全く慣れず、タライでは常に背を向けてるし、洗ったりタオルで拭かれるのが大嫌いで、執拗に噛み付いてきますが、布団が嫌いな亀はいず、入ると直ぐに寝てしまいます。