急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ458 2011/10/1 9:23

▼急行 ちょうかい
おはようございます。本日から10月とは…早いですね。こわい位です。
今日も休みですが、今 起きたところです。
昨晩は購入した本を読んでて夜更かししました。と言ってもレーマガはパラパラと写真を見ただけ。磐西のデーデーの震災支援の貨物が巻頭グラビアでした…何で今頃と思ったら貨物特集でした。
カメ、カエル、イモリの本は一部ですが、本文も読みました。カエルは餌や管理が大変過ぎて私には飼育ムリですね…。撮影とかでたまにつかまえると持ち帰り、外に逃がしてますが、アマガエルなど定着して3年位はいた事がありました。
読み物としては面白かったのでこのシリーズ揃えようかな。ほかにヘビや金魚、メダカとかありました。
う〜様はキッチリと朝から出撃されてて…留守番すみません…m(._.)m
今日は私は都電関係で終わりかな…。
2011/10/1(土)9:23

▼急行 ちょうかい
アキバで下車、SDカードや録画用のDVDを買ったのち、書泉BTには7時過ぎより先程までいました。
同店は店内がリニューアル&営業時間が9時までとかなり便利になりました。
鉄道関係の書籍コーナーは売れているのか、かなり拡張になりましたね。もうわざわざグランデや栄松堂に行く必要も無いかな…(^^)
レーマガと国鉄時代、さらに飼育のマニュアル本をカメとイモリとカエル(カメはともかく後者は手間が掛かるので、今後ともまず飼育する機会はないでしょうが…)と3冊も衝動買いして合計7千円の散財になりました。たけ様の購入した都電の写真集もありましたが、ビニ本で内容を見れず見送り。最近のたけ様の鉄本コレクションには負けています…(^-^;
読む時間を捻出出来る訳も無いのですが…ビョーキですね。
2011/9/30(金)20:56

▼急行 ちょうかい
misato様、わざわざすみません…どうもお疲れ様でした〜(^^)
私もタイタニック展見たかったです…(T-T) 時間が全く無くて…せっかく休みになっていたのに全く本番に弱いです。でも平日なのにたまたま最終日に立ち会えたのはラッキー。でも最後はカメラの動画のほうが良かったかな…でも使い方知らないんで…(^-^;
帰りにレーマガを買うつもりです。もうカスしかないかもですが…。
2011/9/30(金)18:59

▼misato
私も最終船の科学館に、嫁さんとデート!?を兼ねて、行ってきました。
急行ちょうかいさんと同様、小学生以来なので数十年ぶりで、館内を見学したらなんとなくデジャビューみたいな感覚がありました。
駆け足で回ったので、ちょうかいさんにお会いできず残念でした‥。
2011/9/30(金)18:47

459457

掲示板に戻る