急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4458
2020/7/14 21:26
▼急行 ちょうかいスタートはかなり好調で数釣れるかな…と思いきや…尻すぼみでした…(ー ー;) それでもワタカ19、ヤマベ1、マブナ1、タモロコ1、そしてギギ1…合計23尾と最高の20尾よりかは少しだけ数が伸びました。釣果ではギギのみ持ち帰り。池と田んぼのホソ (用水路)でガサガサを。 エビは幾らでも採れますが、キープは黒メダカ、モツゴ、バラタナゴ、ヌマチチブ、ホソでは極小ドジョウ、おたまじゃくしを。
ロジャースに閉店10分前に着けましたが、今日は立ち寄るのはオザムとジェーソンにします。
▼急行 ちょうかいこんな事 (日記) してる場合では…またまた大島新田調整池に来ました。5日中3日です。もう現着してます。今日は流れまーまーで1時間10分位で着きましたが、マージンを失いました。貴重な時間を15分はロス…(ー ー;)
▼急行 ちょうかい休みの最終日…雨が降っていたので、家でダラゴロで終わるかな…と思いきや、止んでくれたのでニーナの73レを撮りに行く事に。
当初南千住駅撮りで渡り線のところで撮影する予定でしたが、長風呂でアウト。結局チャリで北千住へ。ホームはテンコ盛りだし通過数分前なので跨線橋から撮影しましたが、フレーミングを誤り撃沈…寝てると一緒…(ー ー;) その後のひたちは被写体ブレながらマトモに撮れたのに。感度は2000でした。
やっと10万円が入金されてました。これで何とか凌げそう…ヤフオクで散財しそうですが…(^^;
HP
▼急行 ちょうかいその後4時台に寝て8時半起きに。危うくゴミを出し損なうところでした。全部は出せず。
HP
▼急行 ちょうかいその後ダウン…また起きました…(ー ー;)
HP
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、足立区では関屋と言う地名が消滅してしまいまして…現在では千住曙町と言います。でも京成の駅は「京成関屋」と名称が残っています。近くの荒川鉄橋の土手はドラマの3年B組金八先生のオープニングとして全国的に有名ですが、その鉄橋は土手の高さより低く、昨今の豪雨でそこから氾濫する恐れがあるので、鉄橋の架け替えとその部分の土手のかさ上げ工事が来年と決まりました。災害防止に仕方ないとは言え、京成の有数の撮影地だったので…残念です。トラス橋では全く撮影に向きません。
HP