急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4449 2020/7/8 11:58

▼急行 ちょうかい
またまた雨にウンザリですが、そんな甘っちょろい事言ってられませんね…。

新聞の記事でこのクルーズを知りましたが、行きたくも延び延びになっています。しかし…豪雨になったら…去年の多摩川の氾濫は記憶に新しいですが、東京も無事ではないでしょうね。そもそも生きてるうちに地球が持つのか…? と思います。

【すごく面白い】知られざる東京を見る「神田川クルーズ」に行ってきた


関連動画からこちらも閲覧。恒久施設だと中々行きません。

【検証】1日で3大鉄道博物館に全部行けるのか試してみた。

2020/7/8(水)11:58
HP

▼急行 ちょうかい
またまた雨にウンザリですが、そんな甘っちょろい事言ってられませんね…。

新聞の記事でこのクルーズを知りましたが、行きたくも延び延びになっています。しかし…豪雨になったら…去年の多摩川の氾濫は記憶に新しいですが、東京も無事ではないでしょうね。そもそも生きてるうちに地球が持つのか…? と思います。

【すごく面白い】知られざる東京を見る「神田川クルーズ」に行ってきた


関連動画からこちらも閲覧。恒久施設だと中々行きません。

【検証】1日で3大鉄道博物館に全部行けるのか試してみた。
https://m.youtube.com/watch?v=
2020/7/8(水)11:57
HP

▼急行 ちょうかい
10時前に起きてクズっていたら資源ゴミを出し損ないました…週一なのに…(ー ー;)

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、ご連絡すみませんです。くま川鉄道や九大線の被害の甚大さには…戦慄します。飛騨川も氾濫。今後台風シーズンで各地でどれ程被害が出るのか…終末観が漂います。
2020/7/8(水)11:04
HP

▼急行 ちょうかい
家には既にワタカが6尾いるし、キャパが無いのでリリースする予定でしたが…6尾も持って来てしまいました。黒メダカとエビも少し。

今回のワタカはフナ水槽に入れるつもりも、こちらには他の魚を追加しても長生きせず…結局フナだけになってしまいます。帰宅してからヤフオクの連絡の他は飯も食べずにふたつの水槽の水換えをしてました。慣れてて餌食べまくりのハゼ (ウキゴリ?) が死亡…( ; ; ) 午前中に水換えしてれば…体たらくで死なせた様なものです。
2020/7/8(水)1:00
HP

▼急行 ちょうかい
帰宅しました。何処も寄らなかったので1時間は掛からなかったですが、埼玉県警がわざわざ渋滞を作ってる感が…イライラしました。この時間なのに。
2020/7/7(火)22:11
HP

▼急行 ちょうかい
着いた時ルアーマンがちょうどナマズを釣り上げてました。50センチ位の立派なサイズ! タブレットで撮らせて貰いました。持ち帰りますか?と言われ心動きましたが、受け入れ体制が出来てないので断ってしまいました…20センチ位だったら欲しかったかな? 生き餌を与える必要があるのが障壁です…餌になる小魚やエビが可哀想で。

直ぐに真っ暗になって難儀しましたが、ワタカが入れ食いでアッサリとつ抜け(10尾) …しかしその後3尾追加のち仕掛けが絡み15分ロス…終了でした。20尾はいけるか…と欲を出したのが悪かったか? とは言え今年一番釣れた感が…情けないですが…(^^;

ロジャース (粗挽きポークウインナー) は諦めガサガサを。エビ類は小さいもののいくらでも採れる感じ。黒メダカ3尾ゲットして2尾持ち帰り。

YouTubeに影響されて田んぼの周りで亀を探すも…そうは問屋が…これから帰りますが、来たかいがありました ~ (^^) これから帰ります。
2020/7/7(火)21:10
HP

44504448

掲示板に戻る