急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4447
2020/7/6 18:05
▼急行 ちょうかい30分費やした日記を消してしまいました…(ー ー;)
2020/7/6(月)18:05
HP
▼急行 ちょうかいやってしまいました。また大島新田調整池に行くつもりが…寝てしまい…(ー ー;) ここ二回は何と4時台出発ですが…餌が無い (上州屋やキャスティングに立ち寄るとかなりのロス) ので断念…します。
2020/7/6(月)15:25
HP
▼急行 ちょうかいその後9時頃寝て、先程起きました。このパターンいつまで続く…?
2020/7/6(月)12:26
HP
▼急行 ちょうかいこの人の別の動画を見ましたが、完成度高過ぎ…質感とかプラモデルとは思えません。天才!?
【カーモデル】マツダ NDロードスターRF ルーフ電動開閉プラモデル 真制作記 その8 / Making of Mazda MX-5 RF Part8
2020/7/6(月)7:18
HP
▼急行 ちょうかい相変わらず起きています。こうして一日を棒にするパターン。
ランティスと言ってもメジャーなのはクーペのほうで…私の乗ってたハードトップセダンはマイナーの部類なのかな…? スタイルとても気に入ってましたが。この時の感覚が抜けないので、9年経った現車は今だにズングリで不恰好 (フォルクスワーゲンとかはその様なデザインなので、そう思いませんが) だと思います。外観でやや気に入ってるのはライト位?動力性能 (車検の代車で最新のマツダ3に乗ってむしろ見直した?) や使い勝手は概ね満足ですが。
そもそもマツダ3みたいな大口のグリルは好みに合いません。テスラのグリルレスのデザインが好きです。変な牙みたいのがなかったら細いライトのカローラのが良い位。
マツダ5チャンネルミーティング2018(ランティス、アスティナ、センティア、ミレーニア etc.)
2020/7/6(月)7:08
HP
▼急行 ちょうかいこちらのにニュースは自分的にはたまらなく…コメントもしました。ヤフコメは記事が消えれば消えてしまい熱が入らなくなりましたが。 MX-6と比べればランティスも定番?(笑)
マツダMX-6はなぜ、日本でスルーされ海外ではスターになったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/696816b5d1371b1c2edbc726980ef3a915f17a29影響受けてこちらも閲覧。
マツダ MX-6 CM Mazda1992.5.MAZDAマツダMX-6ラテンの旋律。V6 MX-6 Ad
1992.5.MAZDAマツダMX-6ラテンの旋律。V6DOHCカタログ2Dr
バブル時代の車はメーカー問わず魅力的で欲しいのばかり…でした。85トレノで草加に通勤していましたが、職場の人のインテグラ (カッコインテグラ…天皇は今だに愛車) 欲しかった…。次の車はランティスを買いましたが、当初はこの車を買う予定でした。目玉オヤジ様とホンダ→マツダと見に行きました。その後のマツダのセールス攻勢で決めた感じでしたが、結果的に良かったです。
コメント (ブログやYouTubeのも千以上とかでなければ全てチェックしています)も全て目を通しました。
懐かし車CM集1989年 平成元年
冒頭のコスモのCM最高!!
高橋真梨子の歌で三菱ギャランのCMと長年勘違いしてました。
1977-1995 マツダCM集
2020/7/6(月)5:58
HP