急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4443
2020/7/3 12:41
▼急行 ちょうかい昨日と全く同じパターン…寝てしまいました…(ー ー;)
2020/7/3(金)12:41
HP
▼急行 ちょうかい昨晩も11時台でダウン…5時台から起きています。新聞整理 (スクラップ) を5月分しただけで8時。こなしたとしても、これを管理したり読む人生の時間がありません。溜めると半端なくなるし…見切りをつけないとダメか。その後ネットサーフィン。カープが負けて賭博八百長ゴミが…最低最悪です。
もう9時過ぎに。期日前投票行こうと思いつつ一週間経過。鉄本もですが。
昨日は夕方からの物量がコロナ以降で最大…前の作業が遅延したのもあり、終了が定時の30分オーバーになりました…しかもサービス…(ー ー;) 帰宅は10時45分で何も出来ずに寝ました。
2020/7/3(金)9:17
HP
▼急行 ちょうかい病気の予防…はトップページになってしまいますね。どの記事も日淡マニアにはたまりません。
鉄チェックが疎かになりますが、東急8500伊豆の夏編成が死んでしまった様で…残念。8500は葬式鉄には旬なアイテムですが…あえて時間を費やして撮る魅力が…。私は葬式鉄せずに過去ストック…で終わりそうです。サークルKこと幕車だけは撮りたい…でも東武に来ないし、こちらも撮らずに終了…は火を見るより明らか。
2020/7/2(木)13:49
HP
▼急行 ちょうかい農業水路周辺で見られる淡水魚…はとても充実した素晴らしい内容ですが、こちらを閲覧しても家にいるハゼ類の判別がつきません…偏差値低いので。天皇に尋ねるかな?
2020/7/2(木)13:38
HP
▼急行 ちょうかい全然日記が書けてません。未明に水槽の水換えして、程なく朝に。ガーデニング (枯葉の取り除き位ですが) 等をやってて8時。外の水槽の黒メダカ見当たらず…死んで餌になった? 魚の動きが鈍い様な…タナゴはともかくモツゴが激痩せしてるし。
戸田のボートコースが水草の繁茂で大変な事になってるそうですが、ヒガハスの綾瀬川で採取して来た水草 (普通に売ってるアナカリスと金魚藻もしくはエビ藻) が増えに増え60センチ水槽を覆い尽くして魚の泳ぐスペースが…。(屋内の水槽二つは病気予防で塩を入れてあるので、水草は入れてません) ウィローモス (ショップで買うと高い) や浮草も間際なく増えます。
高校の友人とは淡水魚飼育の種類の数で競っていました。ヤマメやニジマスは小さいのをショップで買い、冬場なら大丈夫ですが、水槽用のクーラーが無いと夏を越せません。鮎は飼うと言うより数日泳ぐ程度…です。イトヨ等のトゲウオは富山の川で採取しましたが、飼った事は無いです。ショップで欲しくなりましたが。
農業水路周辺で見られる淡水魚
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/agriculturalcanal_manual_09.pdfこちらバイブルとして役にたってます。キーワードは…サボるな水換え・薄い塩水で飼育・ヒーターは必要(…入れて無いけど)
病気の予防 [日淡会] -日本淡水魚愛護会
https://tansuigyo.net/a/link9-1.柴山沼は近くを通るも釣りした事ありません。大宮の釣り餌メーカーマルキューの
GO!GO!九ちゃんフィッシング #217 「吸い込み!ウキ釣り!埼玉県! 前篇」
こちらを閲覧した他は10時頃から先程まで寝てしまい…またも都知事選の期日前投票とアキバに鉄本買いに行けず。10万円の申請は昨日やっと出しましたが、普通便だし…配達記録とか無いですね。
2020/7/2(木)13:26
HP
▼急行 ちょうかい帰宅して11時頃にダウン…先程起きました。水槽の水換えをしないと。
2020/7/2(木)1:07
HP