急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4425 2020/6/16 14:18

▼急行 ちょうかい
昨日は休みも廃休、今日は年休ですが、午前中にYouTubeの動画を観てて、昼頃寝たらこの時間でガク然…(ー ー;)
2020/6/16(火)14:18
HP

▼急行 ちょうかい
色々やる事ありましたが、YouTubeを見ただけで終わってしまいました。暑過ぎ…(ー ー;)

最初の動画は再生出来ません…とかありますが、YouTubeの文字をクリックすれば大丈夫です。焦りましたが、もちろん冒頭はゲテ時代でした。
2020/6/15(月)14:11
HP

▼急行 ちょうかい
関連動画から…冒頭がゲテだった (解体後と思いました) のであれあれ…と思いましたが、その後はパラダイスですね。癒されました ~ (^^) 現状のあまりの惨状は…叫びたくなる程酷いですが。鉄道に限らず日本社会も。SLが復活等では無く、現役で健在だった時代が趣味的に理想的なのでしょうが、私に取っては70年代後半から80年代前半が一番思い入れがあります。

1981年4月 国鉄北陸本線 旧型客車の夜行列車がやってくる朝の津幡駅裏で


ちょっと暗いですが、涙ものの貴重な映像!

国鉄上野駅の夜


タイムスリップ出来るなら…この時代に戻って現在の機材で撮りまくりたいです。 PFも悪くないな…でもフイルムの節約でスルーしたのも多々で…思えば集大成 (自身のレベル…ですが) と言えるカットが皆無…かも。

EF57,EF58,東北本線1/2白黒。EF57,EF58 on Tohoku main line.1/2,mono-chrome.


EF57,EF58,東北本線2/2カラー。EF57,EF58 on Tohoku main line.2/2,color.


日本の電気機関車 #7 EF57形電気機関車


日本の電気機関車 #9 EH10形電気機関車


想い出の鉄道シーン111 1984年 田端付近&東大宮−蓮田

2020/6/15(月)9:07
HP

▼急行 ちょうかい
撮影に行こうとバタバタとしてる夢を見ました。結局撮れないのですが…夢の中でマトモに撮影出来たためしがありません。釣りでは理想的な環境の川で尺バヤ (私の場合はヤマメでもバスでもありません) が入れ食い…がありました。その時点で夢だと悟りましたが。

寝る前にこちらを見てた為かな? 映像のピンがイマイチなのは残念…ですが、素晴らしいクオリティのレイアウトと実車さながらの長編成の魅力溢れる雰囲気 (流れる様ですね) が十分に醸し出されています。当時の鳥海、能登、越前、妙高、はやたま…年代的に十分撮れる状況にありながら…ほとんどマトモに撮っていないのは…本当に自身の情けなさと喪失感を感じます。行き先方面ならともかく、上野口での超お手軽ネタだったのに。

【Re-Colorリカラー】EF16&EF58 重連 10系寝台急行『鳥海』

2020/6/15(月)8:07
HP

▼急行 ちょうかい
天気がずっと悪かったですが、今日は35度も猛暑日になるみたいで。マスクは狂気の沙汰…意味無いのに。野外では外せともっと周知すべきです。マスク厨 (してないと非難) がいるので。
2020/6/15(月)7:25
HP

▼急行 ちょうかい
リクルートコスモスって何でリクルートが不動産部門を…と当時違和感を感じました。他の企業の買収…?と思ったらそうでもないのですね。でも地元の大規模マンションとか見てくれはともかく、動線最悪で…仕事では行きたくありません。住民も不便だろうと感じました。

リクルートと言えばリクルート事件が代名詞みたいですが、今の安倍同様に中曽根も竹下も逮捕されませんでした。死刑にすれば良かったのに!というかそれが必然です!! マスコミは周知してたと思いますが…もし国鉄解体前に発覚してれば全然違う形の未来になっていたかと思います。

平成も終わりましたが、現在を見るにつけ、教訓になったところか腐臭が漂う程日本は劣化しました。韓国の元大統領の犯罪に対する対応と天と地で…あまりに劣ります。五流の後進国ですね。

「リクルート事件」とは何だったのか?――平成の企業スキャンダル史
https://bizspa.jp/post-61849/2/
2020/6/14(日)11:42
HP

44264424

掲示板に戻る