急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ442
2011/9/19 22:30
▼う〜ちくしょう遅くなりましたが千鳥町は9時頃でした。キレイに整地されていたし、居合わせた職員の話してまは柵が建つようです。銀座線は試作的要素が強いようで今年度は微妙ですが、カンバンは今年一杯のようなので車種にこだわらなければまだチャンスはあるのでは?
2011/9/19(月)22:30
▼急行 ちょうかい確かに…群馬でも上毛とか国鉄とかネタ盛り沢山でカブると悔しいですね…(^^ゞ
でもカナリンはポイント高いです…カン付きは次はないでしょうし。本当に千鳥町を柵で覆うのか…。
2011/9/19(月)22:13
▼う〜ちくしょうまあ個人の感想ですが、113よりも銚子に行きたかったです。仕事で行けませんでしたが・・明日からまたまたなんちゃって内勤です。今度の鉄分補給は25日の予定です。
2011/9/19(月)22:06
▼急行 ちょうかい突然かなり強い雨が降って来ました。
午後はこちらはドン曇りで出撃意欲を無くしましたが、神奈川のほうは意外と天気が良かったのですね。
スカ線の113はやはり行けば良かった…(T-T) レンガトンネルの田浦駅とか、東逗子〜田浦の軍港バックとかのシーンはやはりいいですね。北鎌倉の踏切の定番シーンも私は撮って無くて。
NEXをスルーした様に最近の車両は特に思い入れありませんが、もう先行き短い国鉄車両は気合いで記録したいと思っているのに…実際の活動は全然です…(T-T)
2011/9/19(月)22:03
▼急行 ちょうかいお疲れ様です〜。確か‘オウラ’と読むのですね。
それは以前う〜様と参加した有志のツアーです。開催が平日(金)なので参加が10人位と聞きましたが、バリの小岩のNさんもブログに富山地鉄の記事を書かれている通り参加されたとか。(昨日群馬八幡でお会いしました)
そうそう、オカポンではSさんにも会いましたが、こちらの話はしなかったです。
しかし…本日の日記は愚痴ばかりで失礼しました…(^-^;
misato様が絵日記に上信デキの素晴らしいカットを投稿して頂きましたので、私も何とか…。情けない環境故こちらはずっとサボっててすみません…m(._.)m
2011/9/19(月)18:08