急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4274
2020/2/3 19:14
▼急行 ちょうかいその後も立て直せず…休みを潰しました。昨晩やや無茶をしたのと、朝のていたらくが…(-.-;)
金を下ろしに郵便局に行くも、やはり外に出た瞬間調子悪いです。
2020/2/3(月)19:14
▼急行 ちょうかいその後1時過ぎまで寝てました。最底辺…です…(-.-;)
2020/2/3(月)14:20
▼急行 ちょうかいこんな駄文を書いてるうちに晴れて来ました。185踊り子の葬式出来たな…また機会ロス…(-.-;)
185でもこれだからスーパーや257あずさも葬式をサボる訳です。富士山も東中野で一回撮っただけ。
2020/2/3(月)10:11
▼急行 ちょうかいまーそうは言ってますが、体が思う様にいかないのも現実で(ちなみに体力ある時は単に面倒臭がりで怠け者…趣味人には有り得ない気質です…笑)暖房が効いた部屋では大丈夫ですが、外に一歩出た途端に寒暖差で体調悪くなります。…圧迫感と吐き気…(>_<)
そんな状態で京成鉄もキツいと引き返す有様に。
でも出ると切れた凧状態になり夕方からはまずまず有意義でした〜(^^)
北01様(ご足労すみませんです)と駅で待ち合わせして東急3450の鉄コレ(私は東武20400を持参)を受け取ったのを皮切りに街をぶらつき、100円ショップシルクへ。野菜の作り物(インテリアや静物画用?)…にんじん、玉ねぎ、トマト等5種類とカエルのポリストーンと収穫ありました〜(^^)
ケーキ屋でクリームロールとクレープを買い、ローソン100でいつもの定番品をゲットして7時頃帰宅しました。
間髪入れず車で出発、業販スーパーへ。目的はデルモンテのトマト&野菜ジュースですが、買うものはたくさんあり…ドライソーセージ、ミニトマト、カップ麺×5、キットカット等の菓子類、イチゴやいわしの缶詰等々…二千円以上になりました。
続いて8時閉店のスーパーへ10分前に入店。もう何もなく玉子どうふと飲料水位か…と思いきや、奇跡的に握り寿司が一つありゲット!気分が良く(美味いけど高い…回転寿司のシーサラダ)ほっき貝サラダも。
隣接のダイソーでポリストーンのカエル(スポーツバージョン)×2とこちらで必ず買う焼きするめ(量は少ないも美味い)を買いました。
その後30分位車内でヤフオク対応、9時前にイオン&古本屋コースに。イオンは寿司類は空っぽも、弁当を二つ(焼き鯖、ホタテ入り赤魚)ゲットしました。森永マミーや枝豆、いわしフライも。知らない萌えキャラのオマケに釣られグリコのポッキーやチョコ(神戸ショコラ)も。
古本屋ではSPA!(これまたダブってました…ビニ本なので表紙とタイトルでしか判断出来ないので)と東洋経済も。(特集は再開発バトルと言う記事で面白く読めました。地価ランキングが出てましたが、ホントに西南と神奈川って目茶苦茶高い)
10時半前に帰宅して車で音楽を聴きながらヤフオク対応、車を降りると11時半を回りました…(^-^;
ちなみに食べたのはまだ焼き鯖弁当とほっき貝サラダ位のもの…太る訳です。
東急3450鉄コレは今やっと見てますが、出来が良いですね!でも鉄コレでなくNゲージで出して欲しいです。…ちなみに上大岡の京急デパートで買ったのはまだ袋からすら出してません。(笑)
2020/2/3(月)10:00
▼急行 ちょうかい昨日まで四日連続好天気だったのに…今日はご覧の様にドン曇り…(-.-;) これでは出撃しませんね。
体調もありますが、後がないのに好条件でサボる(先鋭なマニアなら絶対に有り得ません…)と機会損失が大きいです。
やはり185踊り子も愛知デーデー(衣浦の時一回撮った程度…ゲテなのでテンションが…)も秩父行きの石炭貨物も(秩父でも国鉄でも)葬式せずに…終了のパターンの可能性大です。最底辺なので…小田急LSEやメトロ6000ですらそんなていたらくでしたから。東海道ブルトレとかでも同様。あけぼのなんか国電区間でしか撮ってないし。
有名ブログな中古カメラ店オーナーは撮り鉄のキャリアはそんなに長くない感じですが、上記への自覚と取り組みには感服しています。
2020/2/3(月)9:15
▼急行 ちょうかいタブレットの文章(スマホも同様かな)のコピーって吐き気がする程上手くいかなくてイライラとします。
やっぱりタッチ画面は大嫌いです…ATMも券売機も…(-.-;)
2020/2/3(月)8:57