急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4249 2020/1/23 7:16

▼急行 ちょうかい
6時前に起きて慌ててゴミ置場の準備をしようと出たのですが、お隣りがゴミ出しついでにやってました。…私はこれを避けたいので夜にやるのですが、帰宅時点では体調が酷くてムリでした。

ゴミ当番は一ヶ月単位で割り当ては年に二、三回位です。一ヶ月長い、面倒臭いなと思いきや…もう1月終わり!? 誕生日があるので、また年が一つ…(:_;)
2020/1/23(木)7:16

▼急行 ちょうかい
昨晩はチャリで帰宅するのが辛かったです。普段(それでもおばサンとかにも抜かれます)より倍位の時間を掛けて帰りました。

やっとの事で帰宅してダウンかと思いきや、エアコンで温めたら多少復活しました。やはり急激な寒さが体に堪えてるのか。

帰宅して新聞整理(水曜日は1時間位やってました)の続きをするつもりが、そこまではムリで、作業は何もせずにYouTubeで音楽を1時間半位は聴いてて2時前に寝ました。

寒いと言っても0度を割ってるので無し、吐く息が白い訳でも無いし…。職場では暖房が効き過ぎて暑過ぎで…着ていた長袖の下着は脱いでいたのですが。もちろん上着は季節問わずに室内で着てる事は一切ありません。

体調云々抜きでも元々急激な温度変化には耐え難いですが。暑い→冷房で適温…はともかく。

私が忌み嫌う電の車内(暖房の暑さ限定で、夏場は弱冷でなく強冷を希望)でも同様で、着込んだ外の格好でいるのは耐えられず、例え一駅の数分でも速攻で上着を脱ぎます。(ちなみに20度位だとTシャツで適温)

この程度の寒さでこれだけのダメージは…やはり心臓がヤバいと言う事ですね。冷え込まない時は山手線や京急とかチョイ鉄ながら動けたのですが。(坂や上り階段はダメですが)
2020/1/23(木)7:09

▼急行 ちょうかい
その後ロッカーで今までヤフオクの対応をしてました。いい加減帰ります。
2020/1/22(水)22:11

▼急行 ちょうかい
終わりました。15分サービス。物量も多かったですが、最初に訪問のお客さんの所でガーデニングの話になり10分掛かったのが響きました。合いの手がいけなかったかな…(^-^;

多少対策で着込んだし寒さには慣れたものの、心臓が苦しくてしんどかったです。ヤバいかな。
2020/1/22(水)21:40

▼急行 ちょうかい
そう言えばニューデイズオリジナルの鉄コレ(第二段)も昨日から発売だったのですね。店員が出してきました。買わなかったけど…。

国電だったら欲しいですが…231も別に要らないかな。ボックスで買うと10個で一万二千円台だし、それぞれ一両では…編成処でないし。
2020/1/22(水)8:23

▼急行 ちょうかい
今日も今のところ山手線の231の運用は出てません。同業者の方の話では昨日、今日は走るとの話でしたが。

やはり一昨日山手線(かなり止まってました)を止めたのは鉄で、それでもう運転を止めたのかな。

それにしても2000年以降のデビューとは驚きました。
2020/1/22(水)8:18

42504248

掲示板に戻る