急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ423
2011/9/6 11:56
▼う〜近江塩津色は正解です。駅のコト。
2011/9/6(火)11:56
▼急行 ちょうかいクリームとブルーの塗装の事だと思いましたが…まさかもう無いとか?
2011/9/6(火)11:21
▼う〜敦賀たぶん違うと思います。元名古屋地下鉄のレトロ色はビア電に使われているようで北府の側線に留置中でした。北陸本線も普電は521の2連が主流。寂しくなりました。
2011/9/6(火)11:15
▼急行 ちょうかいレトロ色は撮りたいと思いつつ…何年間スルーしてるんだろう…(^-^;
名鉄車が入ってからだから…ええと…。
2011/9/6(火)10:49
▼急行 ちょうかい確か広い通りの駅でしたよね…?
こちら夜本降りでしたが、朝晴れてラッキーと思ったのに、今はドン曇り…。
偏差値が低く、時刻表も無いので、運行番号だけでは203マト55編成の時間がちんぷんかんぷん…。
2011/9/6(火)10:46
▼う〜北陸本線ここの駅は無人で屋根も小さく、なかなかです。走りの撮影地も歩いて数分です。200はレトロ色と旧標準色が続行できました。ただしクモルクルでう〜でした、一旦福井に出て小川家のソースカツ丼をテイクアウトし、敦賀に向かっています。
2011/9/6(火)10:40