急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4224
2020/1/9 9:53
▼急行 ちょうかいhttps://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/cm/list/headline/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMDE
wOS0wMDAwMDAxMC1hc2FoaS1zb2Np2020/1/9(木)9:53
HP
▼急行 ちょうかいその後早々に寝るも…キッチリと先程起きました。この時間にまたガッツリと食べてしまうと言う…。
2020/1/9(木)3:37
▼急行 ちょうかいあっという間にペロりでした。もう少し欲しいところです。食べると睡魔が…。
2020/1/8(水)22:23
▼急行 ちょうかいもう帰宅しました。年明けしてからほぼ毎日1時間の有給を使って早退しています。この様な時は休みにしてくれれば良いのに。でも昼間は物量も復活して手間取り遅延…30分食い込みました。
早く終わった時間でまた持ち帰り寿司に。握り寿司を三パックゲット。そして家の近くのスーパーでは松前漬600円が半額になってたのでこれは買い。イオンで買ったのと比べるとボリュームはイマイチですが。後、コロッケ等の冷凍食品も。
家に帰るとダレますね。
2020/1/8(水)21:12
▼急行 ちょうかい昨日から全然日記を書いてなかったですね。昨日は目茶苦茶寒かったものの、物量自体は少なくてまた1時間有給で帰りました。と言うか前は休みだったのに…こう言う時に何故休ませないのか。
9時閉店の近くのスーパーに10分前に入りましたが、ここは値下げが比較的早いので、ギリで行っても収穫ありません。唯一マカロニサラダがあったので二つ買うも、食べたらイマイチでした。後はフランクフルトとか。
続いてローソン100に。いつものしめさばスライスととちおとめ苺は2つづつ。後はカップ麺やタラコスパゲティー(家で麺もルーもあるものの、作るのが面倒臭くて…)他を。
帰宅するとヤフオクの落札品が6個届いていました。合計三万円の怪獣フィギュアは玄関脇に置き配。
収穫を食べてそれらをチェック、評価(私は定例文はするのも貰うのも嬉しくないので、雛形をベースに一点一点その都度変えて記入するので時間が掛かります…単なる時間のムダですが)報告してたら早や1時に。
3時台に寝て何度か起きたのち9時過ぎに。週一の資源ゴミ回収なのに…二週間連続空き缶を出し損ない。先週間に合わなかったペットボトルはセーフ。私はほぼ水代わりにジュース(お茶類は全然…)を飲んでるのでかなりの分量です。紙パックもですが…出し損ない。
一方、新聞やチラシは少しだけ出しましたが。去年から未整理の新聞が平積みで1メートル以上。処理に3、4センチあたり1時間は掛かるのに。ちなみにこれが借りてる家(最近半年以上はは入ってません)では押し入れを全て古新聞で埋めてるので…平積みなら5メートルはおろか10メートルにはなると思われます。更に古雑誌(鉄本以外…週刊誌や漫画雑誌)の段ボールは50個はあると思われます。捨てるだけならともかく、一冊一冊チェックするには人生の余暇を全て使っても足りません。
雨がうっとうしい。
2020/1/8(水)11:19
▼急行 ちょうかい朝起きるも背中の痛みが酷く…寝たら昼に…(-.-;)
アマゾンの配達員の荷物投げが話題になってますが、元々配送センターの仕分けとかこんな感じでしょうね。
アマゾン配達員、荷物放り投げ動画が拡散
前に話題になったこちら。風景に見覚えがあると思ったら…千住の帝京科学大学の所のマンションでした。荒川区との区界の橋詰めで、北千住より町屋が近いエリアです。
イライラして」佐川配達員が荷物放り投げ
2020/1/7(火)13:17