急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ4218
2020/1/2 18:18
▼急行 ちょうかい北千住マルイのノジマでSDカードを買いましたが、あまり安いのはありませんね。ストックが一切無いのでやむなく買いましたが。
せっかくなので、東急ハンズも覗きましたが、全く興味深いアイテムがありません。昔は食玩やトレーニングフィギュア等コレクショングッズがあり多少は楽しめましたが、今は一切無し。
100円ショップセリアは初めて行きましたが、お話にならない品揃え…使えません。街中のがマシ。カメラのキタムラは最近オープンも、チェックするのを失念してました。
それにしてもマルイやルミネに行くのに着て行く服がありません。北千住程度のファッションビルでも客層(身なりですが)が違います。西新井に行くとかなら全く気にしませんが。
私的には先日行った上大岡の京急デパートやスカイツリーのソラマチのがグッズ類の店が多くて全然楽しめます。こちらなら財政も全く気にせずどんどん買ってしまいます。でも衣服に少しは金を掛けないと全くみすぼらしいですが…私的にはこちらには抵抗あり、どうしてもグッズ類に金を使ってしまいます。
2020/1/2(木)18:18
▼急行 ちょうかい西新井大師に行き、駅に戻って来ました。画質を落として、撮れるだけ撮って来ました。
それにしても…西新井大師の本堂は18ミリではフレームに収める事が困難です。フルサイズなら大丈夫ですが。
まー楽しめました。
2020/1/2(木)17:04
▼急行 ちょうかい14:47のは…
いたのは×
いたとは◯
カードをこんなにカメラバックに入れてたとは。
2020/1/2(木)16:09
▼急行 ちょうかいやはりここしか考えられませんが、もう少し正面のポジションだった様な…? 数本前の電(ホームで撮った列車)なら車体に影落ちなかったのに…相変わらず偏差値低過ぎです。
2020/1/2(木)16:06
▼急行 ちょうかい全く昨日と同じ時間に。今年も大師前でたけ様にお会い出来ました。本年もよろしくお願いいたします〜(^^) カードの残量が無いので、二本位しか撮影出来ませんでした。
たけ様とお別れした後、例の場所に行きましたが、予想よりイマイチ。下回りが見えないし。住民の方に出くわしてしまいましたが、素直に電車撮らせて頂いてますと話してセーフ。直ぐに退散しましたが。マンダーラでう〜。それにしても三条様は何処から撮影したのかな。他に無さそうですが。
カードを買ってたら撮影チャンスを失ってたし。
40コマは消費し、もう数カットしか撮れませんが、西新井大師に行くべきか…。
2020/1/2(木)16:01
▼急行 ちょうかい直ぐに出てれば全然違いましたが…まだ電に乗る前で昨日と条件が変わらず全く!意味がなくなりました。
ノジマでカード買って行く予定がこの時間すら無くなりました。残量があるSDカードをチェックして画像を見て時間を潰してしまったのが要因です。年賀状で使うコマでもう少しマシなのがあったのに後悔。5枚もカメラバックに入っていたのは。
それぞれ3、4コマの残量があるので、万が一の為に入れていました。
2020/1/2(木)14:47