急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ4197 2019/12/19 12:49

▼急行 ちょうかい
自由が丘駅が「丘」でなく「谷」にある駅名の謎
私鉄にはたくさんある「山・丘」がJRにはない
2019/12/19(木)12:49
HP

▼急行 ちょうかい
https://toyokeizai.net/articles/-/255825
2019/12/19(木)12:26
HP

▼急行 ちょうかい
https://toyokeizai.net/articles/-/269872?page=4
2019/12/19(木)12:22
HP

▼急行 ちょうかい
10時半起きで…もうすぐに昼…(-.-;) ヤフオクの事しかしてないです。
2019/12/19(木)11:28

▼急行 ちょうかい
今週は物量比較的落ち着いてたのに…ついでの仕事を頼まれいつもギリに。一昨日なんかさらに眼鏡を見失い、右往左往して探してました。結局ロッカー中の下の部分に落ちてたのですが…30分のロス。自分ながらアホ。見付かって良かったですが。

昨日は頼まれもなかったので15分位は早く終わり、マッタリと過ごせましたが。

帰りにセブンイレブンに寄りヤフオクの決済。これだけでは気が引け弁当や菓子も。帰宅後に食べたら睡魔が…床に寝てしまい起きたら3時前でした。

ヤフオクでかなり散財。鉄道グッズですが。
2019/12/19(木)4:20

▼急行 ちょうかい
目からウロコです。このブログ最高!どっこい大作に限らず全部閲覧しないと。

昔のドラマのロケ地を探そう! どっこい大作
https://ameblo.jp/akotirin/theme-10032785360.html

番組のエンディングで登場する沈下橋は京王相模原線の鉄橋の脇とは!次の場面が新幹線なので下流と思ってました。しかし今から見ると何処の田舎?と思いますね。

多摩川の渡し
https://ameblo.jp/akotirin/entry-10795053369.html?frm=theme

このシーンも鮮明に覚えています。百合ヶ丘のコンクリートの柵…確かにここと言えばこのイメージがあります…当時モノとは!

道路2
https://ameblo.jp/akotirin/entry-10874977566.html?frm=theme

世田谷や小田急に特別な感情(憧憬やコンプレックス)に抱くのは幼少の頃に特撮ドラマやホームドラマ(ケンちゃんシリーズとかもそうでした)に刷り込まれた結果なのですね。ドラマロケと言えばほとんど西南や神奈川。井の頭公園や江ノ電沿線界隈とか。

それより年賀状探さないと…ですが。
2019/12/18(水)12:34

41984196

掲示板に戻る