急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ39
2011/1/3 21:36
▼う〜ちくしょう年末から太田、大阪、太田、大阪、太田と五泊の旅がようやく終わりました。ちょうかい様は明日日本海を撮ってから18で帰京し、仕事ですか?間に合うのかなあ。日本海はこの時期遅れがちなので・・念願のローピンですね!緑だったりして・・赤川鉄橋は行かないのですか?
2011/1/3(月)21:36
▼急行 ちょうかい食事後、ガソリンスタンドを探すのに手間取り、時間が押して新山口でSLのスナップはあまり出来ませんでした。
まぁ、完璧とは言わないまでも十分楽しめたやまぐち撮影行でした。今、新大阪に着きました。
2011/1/3(月)21:27
▼急行 ちょうかい今日の撮影レポートをまともにしてませんでしたが、今朝、新山口の宿でウダウダして出発は10時半の重役出勤でした。
ネットを調べたりロケハンも少々しましたが、追っ掛けとか考えると必然的に定番コースをたどる事になり、昨日同様、宮野〜仁保から長門峡〜渡川に追っ掛け、最後は徳佐〜船平山で締めました。
最初は場所を探した挙げ句、結局大山路踏切へ。昨日とは反対の逆光側(薄晴れでした)で構えるもフレーミングミスでカツカツ構図、使えるコマは一つ位に…(T-T) デジもフィルムもですが、デジは後で何とでもなるので広めに撮ってさえいれば…。
気を取り直して追っ掛けモードに。今日は長門峡の前に地福も考えましたが、渋滞で同時着位になり諦めるも長門峡は余裕でした。
曇れば下り線側アングルにと思いましたが、晴れると見たので、鉄橋アングルにしましたが、後ろから入ると言われ、下にも撮影者が居て、やや中途半端なアングルに。しかも曇りました…(-_-)
それから徳佐付近の昨日目をつけた場所に。曇りなので昨日とは逆サイドから撮りました。フィルムは先程で終わってしまってデジのみ。バッチリと思ったのに前述の様に被写体ブレでした。
2011/1/3(月)21:26
▼急行 ちょうかい今、新倉敷でも500系面撮りしました。かなり眠いですが、こんな事をしていて寝られませんね…(^-^;
車内ではデジモニターを見て反省会をしています。SLとは言えデジでシャッター1000位で撮ると明らかに被写体ブレを起こしてます。今日の徳佐でのカットは顕著でした…う〜シクった…決まったと思ってたのに…(*_*)
う〜様、そうみたいです。私は何も考えていませんが、日本海を撮影してから18キップで帰るとの事。お互い今日まで休みです。
2011/1/3(月)20:05