急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ3821
2019/3/4 4:45
▼急行 ちょうかいヤフオクメールマルチ。
◯◯様、こんばんは、お世話になります、◯◯です。ご案内すみませんです。遅くなりましたが、かんたん決済の手続きいたしました。その後3寝てしまい3時頃起きました。動き慣れず疲れたのと早朝からでしたので寝不足でした。
全く…ヤフーの催促メール(☆落札から一定時間が経過しました…複数落札の時、出品者さんの指示で1点のみで進める場合にスルーしてる落札分があると、しつこいですね。☆かんたん決済の期限が迫ってます、☆受け取りボタンを押して下さい等々)がうっとうしく、しかもやたらと容量を食うのでケータイメールを慢性的に詰まらせてくれます。(笑)
以前はわりと撮り鉄に出掛けましたが、今やブルトレも無いし、485や583も…。国鉄、私鉄も魅力的な車両は大方淘汰されたので、手間隙かけて撮りに行く…テンションがきわめて低くなりました。
でも例えばお住まいの線区で主流の東急8500なんて今は乗り入れでこちらにもバンバン走ってますが、数年後には無くなるとは思います。でも無塗装は味気なくて…気合い入れて撮るまでになりません。東急も趣味的には5000等グリーン車には惹かれましたが。こちらの東武にしても去年1800がついに引退し、今や原形の8000(団体、イベント用…昔はこればかりで辟易してましたが)位しか夢中になる車両がありません。
行けば楽しいですが。単独では前記等で中々出掛ける気分になりません。
寒さにもすっかり弱くなりましたが…(^-^;
2019/3/4(月)4:45
▼急行 ちょうかい昨晩×→昨日◯ コピペして訂正するのが面倒いので…m(._.)m
そう言えばコピペはガラケーはともかく、スマホやタブレットは何故あれ程やり辛いのか…? とにかくタッチパネルは使い勝手が悪すぎで…イライラして苦痛な位です。
こちらをはじめ、ヤフオクでも長文はほとんどガラケーで作成→転送の形を取っています。と言うかタブレットやスマホでは出来ません。(この様に嫌うから入力操作が全く上達しないのですが…)
2019/3/4(月)3:47
▼急行 ちょうかいその後8時台から床に寝て(布団の上は依然として一杯のままの為)、日付が変わる頃起きるも、トイレだけでまた寝て、先程起きました…(-.-;)
昨晩は5時台から出掛けましたが、朝方少し寝ただけで…かなり寝不足でした。(不思議と昼間は全く眠くなかった…寒いのとテンション高かったので)
日記をまとめたいですが、例によってガラケーのメール受信の容量が一杯の為、現在受信出来ない(開けない)メールが50以上あり、そちらの解消とヤフオク連絡で手一杯…です。…惨状の部屋も何とかしないと。
やるべき事がこなせません。メールや片付けの他、オヤジに頼まれた確定申告の為の書類マトメも放置。
カメラ機材は風雨でかなり濡れたので、とりあえず帰宅後に手入れはしましたが、たまにオートフォーカスが効かずマズいかな…。
寝てしまった為、ヤフオクでウオッチリストに入れてアイテム参加すら出来ずに軒並み撃沈でしたが、価格高騰でこれはムリ(仕方ない)が多数な中、ジオラマ(私の想定の三分の一の価格で終了)、記念切符、台紙付きの記念オレカ、すみっコぐらしグッズ…後悔するのも多々ありました…(:_;)
スルーしてその後全く取得のチャンスが無い(出品無し、開始価格がべらぼう←さすがに入札入らず)事は少なくありません。
2019/3/4(月)3:37
▼急行 ちょうかいこんばんは…お疲れ様です。拝見させて頂きますね。
私は苦手な夏場はからきし…ですが、寒い時期はわりと(あくまで自分的に…ですが)撮り鉄に行きますが、今年は家の事情とモチベーションが上がらずに月一ペースですが、お誘いでこの氷雨の中出撃しました。
当初はメトロ07(東西線)甲種をヒガウラで撮る予定でしたが、ゲテ更新ガマとの事と朝一発で活動終了…は淋しいと言う事で、同じくメトロでも2000をヒガウラとは東京挟んで反対側の横浜の高島(水際線公園)で撮影しました。こちらもゲテPFでしたが…(T-T)
その後かなりんの本牧に移動し同列車を撮影しました。氷雨で風も強く寒くて悲惨でしたが、入れ換え等々楽しめました。
2019/3/3(日)19:48
▼急行 ちょうかい帰宅するも…1時間以上経過もまだ車です…(^-^;
その後はオヤジと電話、更に録音してもCDのタイトルや歌詞が表示されないのがあり…手入力してました。これかなり面倒いし時間が掛かります。
ストックのうち、本日佐野量子のアルバム「まさか」を録音。(何年前か忘れましたが、多分ブックオフで購入)あくびが気に入り、買ったものの…その後放置。今回初めて聴きましたが、他の曲もいい!!(ちなみに秋元康プロデュースとあります)何故…あまりに世間には知られず(売れず)に終わったのか。歯痒いです。
ところでどうしても好きな曲、知ってる曲しか聴きませんが、YouTubeで知らなかった曲もチェックする様にしています。
80年代当時名前は知ってたものの、全く聴かなかったアーティストの一人が須藤薫。YouTubeで聞いてみるとこれが中々良い!ベスト版も手に入れようか思います。後、前に書いた柴田淳(90年代?)も良かったです。
逆にアイドルの山中すみか…はイマイチだったか。菊池桃子みたいな歌い方のイメージでしたが、これは…と言う曲が見出だせませんでした。
西村知美も…昔CDを一枚買いましたが、やはりピンと来る曲がなかったです。YouTubeで聴いても印象に残らなかったですね。
姫乃樹リカは文句なしに歌唱力がありますね。アルバムのラインナップを揃える価値有り!です。
2019/3/3(日)17:26
▼急行 ちょうかい車の中で今日の日記を書いてたのに…オヤジから電話が入り、下書きボタンを押してなかったのでうっかり消してしまいました…(T-T) 15分が全くムダに…(-.-;)
2019/3/3(日)16:30