急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ3812 2019/2/25 19:23

▼急行 ちょうかい
とりあえず帰宅。途中でディスカウントスーパーに行くも残金が1200円しかなく箱アイスを止めました。(1197円…金額を合計を見ながら追加して貰いました)

謎肉丼が特価(120円位)であったので5個買いました。他にカップ焼きそば×2、みかんゼリー、ダース、コアラのマーチを。

後、書泉で前回買うまい…と思ってた千葉ディスり本の「千葉都民 千葉県民」(マイクロマガジン)を結局買ってしまいました。こいつらには絶対印税を稼がせたくなかったのに。日本の特別地域は10冊近くありますが、全部中古です。コンディションにこだわる私でも、こんなゴミ本に金をかける値しないと言う事で。

だいたい編集は他地域を散々バカにする一方、前書きとかで自身は‘東急沿線住まい’を自慢すると言う痛々しさ。…俺は金持ちだぜ!頭がいいんだぜ!エリート大卒業だぜ!…とか公言すれば逆に徹底的にバカにされると思うのに…?ウケ狙いであえて言ってるのか?(笑)

私は世田谷に住んでるんですけど。と言う様な感覚ですが…う〜ん、とても理解出来ません。亡くなった鉄道作家の大御所宮脇もそうでしたが、これがスタンダードなのか?

雑誌の世田谷特集でも何かにつけてアドレスを言いたがるとありました…(^^ゞ
2019/2/25(月)19:23

▼急行 ちょうかい
切符はメトロの24時間券ですので色々行く予定でしたが、疲れたので入庫します。南千住のくら寿司だけは行きたいですが。

東陽町から大手町で半蔵門線に乗り換え神保町に行きましたが、乗り換え目茶苦茶遠い…一駅位は歩く感じです。

書泉グランデでレーマガとJトレインを。ただ買ってるだけですね。面白そうな記事がありません。

やっと「トンデモ児童書…」も買いましたが、もう版を重ねてました…(T-T) このタツミムックのシリーズ数年たっても初版が多々あるのに…かなりの売れ行きですね。不本意ながらやむなく買いました。

他の古本屋では鉄ピクが一冊200円で平積みされてて…買うつもりなかったのに8冊も増やしてしまいました。減らさないといけないのに…ビョーキです。

とは言え活動出来て満足。秋葉とかも行きたかったですが、乗り換えしんど過ぎ。
2019/2/25(月)18:34

▼急行 ちょうかい
売店でグッズ(トランプ、反射アクセサリー、かえる(緑)とけろけろけろっぴの)を買ってしまいました。ぐでたまやリラックマとか色々コラボ商品があり欲しくなりました。

ぴーぽくんグッズも…色々でも縁起悪いし、ケーサツとはかかわりたくないのでやめました。買ったのはカエルグッズと言う事で。
2019/2/25(月)15:49

▼急行 ちょうかい
やっと終わって免許証を受け取りましたが、写真が前回にも増して最悪…(-.-;) 髪はボサボサだし。

これを三年間使うと思うと…自分で用意したほうが良かったかな?とりあえずやっと更新出来たから良いか。…点数はリーチですが。

今回の講習のビデオは定番だった血みどろの交通事故のシーンは一切なかったです。
2019/2/25(月)15:27

▼急行 ちょうかい
今講習の小休憩です。いやいや…危なかった。受け付けから視力検査等スムーズにいかずに焦るばかり。視力検査は前の人がかなり時間を費やされてたのでかなりのプレッシャー。私はほとんど見えずにどっちつかずでしたが、勘が全部当たりクリアー。…いずれにせよ眼鏡作らないと。

もう講習時間が…焦ってて写真撮影で体裁作る余裕なんてありませんでした…(-.-;)

講習時間に5分食い込みましたが、入れてくれました。後数分遅ければ1時間待たされるところでした。地下鉄が一本前は定時だったのに乗る電が遅延するとは…余裕を持って行けば良いだけですが。

とりあえずムダ足にならずに良かったです。目玉オヤジ様もつい最こちらに近更新に来られたとか。

暑くて汗だくです…(-.-;)
2019/2/25(月)14:07

▼急行 ちょうかい
やっと地下鉄に乗ってますが、1時台の講習に間に合うか微妙…。
目玉オヤジ様からカラオケのお誘いがあったのに…行けずに非常に残念です。それにしてもタブレットで文を作成するのは苦痛な程やりにくいです。さすがにガラケーは恥ずかしいので…(^^;
2019/2/25(月)12:57
HP

38133811

掲示板に戻る