急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ3765 2019/1/13 13:29

▼急行 ちょうかい
今、ウトウトとして夢を見ました。

一両の列車(多分気動車)に乗ってました。他に乗客はいません。低地でカミソリ堤防のある工場街の裏…的な場所をを縫う様に走り、気が付くととある工場の敷地に。でもレールも車両も消えていました!?

その古びた工場の建物の入口の鉄の扉は閉じてましたが、二階の木造のベランダには洗濯物が干してあり、訪ねてみようと思うも、勇気がなかったです。呼び鈴とか無かったし。

何故か持ち物は一切無く、裸足でした。これではマズイので、敷地内で片方ずつのスリッパを見付けて履いて…とりあえずここを出ました。場所が何処かも、時間が何時かも解りません。(ケータイ、時計、財布も無し)

歩道橋みたいになってる橋で川を渡り(雰囲気的には70年代…川には漁船と木の杭が)対岸に行きました。夜で明かりが無いのに、風景は見えます。町並みは質素(ボロい)で低層な古い家屋が立ち並んでいます。…相当昔の墨田区や江東区辺りのイメージ。

少し歩くと宅配便の人(現代の姿)がいたので、話掛けるも…こちらの存在が全く見えてない様に無反応でした。他に通行人がいたので、そちらに向かう時に目が覚めました。

明晰夢で無かったですが、描写はとにかくリアルでした。

朝の夢もちょこっと記憶が。近所の慣れた場所にいるはずでしたが、少し歩くと傾斜地があり??でした。あれ…裏山とかこの辺りに無いはずだけど…?と思ってました。

更に少し歩くとグラウンドがあり、その先は先が見通せない位の深い雑木林があり、これは現実では無いな…と理解したところで目が覚めました。

起きた時点でこの様に記録しないとほとんど夢の記憶は無くなります。この世界観は…絶対アナザーワールドの存在はありそうです。
2019/1/13(日)13:29

▼急行 ちょうかい
今、ウトウトとして夢を見ました。

一両の列車(多分気動車)に乗ってました。他に乗客はいません。低地でカミソリ堤防のある工場街の裏…的な場所をを縫う様に走り、気が付くととある工場の敷地に。でもレールも車両も消えていました!?

その古びた工場の建物の入口の鉄の扉は閉じてましたが、二階の木造のベランダには洗濯物が干してあり、訪ねてみようと思うも、勇気がなかったです。呼び鈴とか無かったし。

何故か持ち物は一切無く、裸足でした。これではマズイので、敷地内で片方ずつのスリッパを見付けて履いて…とりあえずここを出ました。場所が何処かも、時間が何時かも解りません。(ケータイ、時計、財布も無し)

歩道橋みたいになってる橋で川を渡り(雰囲気的には70年代…川には漁船と木の杭が)対岸に行きました。夜で明かりが無いのに、風景は見えます。質素(ボロい)な低層な古い家屋が立ち並んでいます。…相当昔の墨田区や江東区辺りのイメージ。

少し歩くと宅配便の人(現代の姿)がいたので、話掛けるも…こちらの存在が全く見えてない様に無反応でした。他に通行人がいたので、そちらに向かう時に目が覚めました。

明晰夢で無かったですが、描写はとにかくリアルでした。

朝の夢もちょこっと記憶が。近所の慣れた場所にいるはずでしたが、少し歩くと傾斜地があり??でした。あれ…裏山とかこの辺りに無いはずだけど…?と思ってました。

更に少し歩くとグラウンドがあり、その先は先が見通せない位の深い雑木林があり、これは現実では無いな…と理解したところで目が覚めました。

起きた時点でこの様に記録しないとほとんど夢の記憶は無くなります。この世界観は…絶対アナザーワールドの存在はありそうです。
2019/1/13(日)13:27

▼急行 ちょうかい
最悪…今朝も起きれずでした。昨日より日差しがあったのに。
2019/1/13(日)10:06

▼急行 ちょうかい
9時15分位に出発して買い物に行きました。雨にビックリ。冷え込みは大した事ないので、雪の心配は無さそう…ですが。

イオンに9時半到着と理想的。路駐はヤバいのですが、駐車場が遠い&入庫が面倒臭いので+5分は確実に掛かります。…昼間のここでの路駐は5分位でも緑虫の餌食になりますが。

今日は寿司も弁当もより取り見取り。握り寿司×3、巻寿司、弁当、サラダ、刺身、最近高くなった紙パック飲料水が98円なので4本(マミー、紅茶、イチゴ等)買いました。

会計は2500円位。これで明日までまかないたいですね。

古本屋では週刊ポストを。最近この手の週刊誌の読者層は50歳後半〜60台のイメージで、編集内容も合致してます。かつては30〜40歳のサラリーマンがターゲットのイメージでしたが、現在のこの年齢層は皆ネットなので、読者がそのまま高齢化した印象…です。

私が読むのは週刊現代、週刊ポスト、SPA!(サンケイ系列ながら最近一部内容がリベラルになったので、嫌悪→読む様になりました…ヤレる女子大の記事で叩かれてますが)、実話BUNKAタブーとかですね。週刊朝日や文春、新潮は読みたい記事がある時は買いますが、グラビア的な魅力が無いので。

最近週刊誌は500円位しますので、中古(100〜200円)でしか買いません。ちなみに鉄雑誌では読みジワ、スレ一つ許容出来ませんが。

ヤンジャン、ヤンマガはグラビアの保存ありますので新本で買いますが、中古でも良いかな…。

少し仕事から早く帰れば出来る程度の活動ですが…あのまま何もしないよりは良し…とします。(笑)

バリ鉄の方々なら三連休とかなら大阪等遠征位はしますが。国電も現役だし、阪堺魅力的だし。私は阪神とか一生撮らずに終わりそう…。

三条様の南海高野線の記事は目からウロコで…行きたくなりました。
2019/1/12(土)23:08

▼急行 ちょうかい
元ネトウヨのこの人の解説は解り易いですね。

<ネット右翼十五年史>なぜ、彼らは差別的言説を垂れ流すのか..
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52434
2019/1/12(土)21:06

▼急行 ちょうかい
最低最悪…4時から寝てしまい休みを潰しました。ますます体内時計も…(-.-;)

スカーレッド様、こちらを閲覧下さいましてすみませんです。いつでもお申しつけ下さいね。

寝てしまいましたが、私のマストアイテムが落札出来てました。鉄部品です。でもこれ前回は落札金額が気に入らなかったみたいで、出品者から終了前に取り消しされ(カメラとかだとこれ多いです…何故ペナルティないのか。落札でキャンセルやると、無条件に悪評価が付くのに)納得いかないですが。

ローカル私鉄の記念切符の案内は鉄雑誌に出てましたかね? 交趣会発行の交通趣味が一番情報充実してましたが。

国鉄はバスを含めて時刻表に載ってましたし、ある時期からバスを除く全国各地の切符の発売の取り扱いを交通博物館で始めましたね。…確かそれは国鉄解体の数年前からでした(その時はそんな悪夢が来るとは考えてなかったですが…極右政権の反体制潰し、財界の国民財産分捕りの思惑…今の政治状況と酷似しています。サンケイ等の極右マスコミを使い国鉄労働者への攻撃がすごかったです)、ダイ改時の発売ラッシュの時は長大の列に並んだものです。
2019/1/12(土)20:48

37663764

掲示板に戻る