急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ372
2011/8/1 23:33
▼急行 ちょうかい徹夜ですか…お疲れ様です。
いや…あのまま家にいても間違いなく何も出来なかったので。7月は十和田以外は完全にダレまくりでした。
それにまた暑くなると言うし、そう言う意味では釣りには貴重な日でした。日が短くなったのがうらめしい…。
時間的には越谷だったけど、こちらでは全く出掛けた気がしないし、多分ロクに釣れなかったでしょう。
でも学生時代は授業の休講の合間にこちら方面の元荒川には何回か釣りに行きましたが、今日位の釣果は上がりました。…今は見る影無いけど。
鉄研の秩父レクの前にも初電で東松山の市野川で釣りをしてから合流したり、この時は釣りのパートナーと競って行っていたので、釣行回数が年間100回を越えました。しかし…この元気と気力がある時代にしっかりと撮り鉄をしていたら…57-11ダイ改以降とは言え、垂涎の記録が出来ましたが…。
2011/8/1(月)23:33
▼たけ@山手線何もムリしても出掛けなくても・・・。オヤジが具合悪いのに徹夜作業に出陣です。
疲れる会社です。
今日は放射能が高めだしテンション低い。
2011/8/1(月)23:15
▼急行 ちょうかい結局釣りは7時迄の1時間位しか出来ませんでしたが、ボウズだけは避けたいと小物狙いにして合計21尾(ヤマベ18尾…うち貴重なオス3尾、タモロコ2尾、スゴモロコ1尾)と時間の割にはアタリ活発で楽しめました〜(^^) 引き味の手応えも中々。
ただ飼育用に欲しかったワタカは釣れたもののバラシ、また中層を狙ったのでいつも釣れるマブナが1尾も釣れませんでした。…しかしもう少し早く来ていれば。でも出掛けたかいがありましたね!
また車もやっと走行1000キロに達しました。…活動してないのでペース悪いな。
帰りに青戸のいなげやに立ち寄り食料を買い出ししましたが、OKストアの値段に慣れてしまったので、割高感からたいして買いませんでした。ここは夜10時半までの営業なので、弁当やら寿司をまだ値下げしてませんね。
2011/8/1(月)21:14
▼急行 ちょうかい少し前に青山落としに現着しましたが、凌ぎ易いものの前回より1〜2メートルの増水…釣れるかな。
2011/8/1(月)17:52
▼急行 ちょうかいいやいや…報告の通り釣りに向かっていますので…往復2時間以上で30分出来るか…。
2011/8/1(月)17:32