急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ301 2011/6/20 12:33

▼急行 ちょうかい
相変わらず誤入力が…m(._.)m 下位チームはセですね。
しかし…ホークスの18勝4敗って何なんでしょう…(^-^; 最下位のカープは6勝16敗…。
私は元々勝ち負けより選手の人となりや個人成績に興味(これだけ長年低迷してればそうしたアプローチしか…)がありましたが、今や観戦に費やす時間が無くなった事もありますね。故にそうした線引き(カープが勝った時にニュースをハシゴ)をしています。
観戦はここ数年は神宮球場にしか行ってませんが、ずっと連敗中です…(-_-)
しかし高校野球の甲子園を含め、欠かさず野球を観戦してた学生時代って…今から思うと本当に時間がもったいなかったかな…(T-T) 基本的にアレの試合しか無かったし…。
2011/6/20(月)12:33

▼急行 ちょうかい
新聞を見ると交流線が終わった様ですが、今年もパ・リーグの圧勝でしたね。78勝57敗!とは…全くセ・リーグは相手になりません…(^-^;
去年は上位チームはパ、下位チームはパときれいに色分けされましたっけ。
私はケータイでカープが勝った時(+アレが負け)位しかニュースを見ないので、この間数日分位しか見てないので、遠い世界のニュースでしたが。…もう20年位その程度のアプローチ。
もともとアレの野望を阻止した後、始まった交流戦ですが、今年で早や7年目なんですね。それが全てパの優勝とは!!それ以前にもおためごかしのデタラメ制度でパ・リーグの主力選手が何人も引き抜かれましたが、それから年月経つも実力差は全く変わりませんね。

それにしてもダルビッシュ(劇画の世界を越えてますね)をはじめとしてパ・リーグの投手の成績は驚異的!統一球の影響は否定出来ませんが、元々ドームランの弊害で変更されたこの制度…今までのホームランの記録って…?? 使用ボールが球団によって違う事実のほうが信じられませんでした。
他にも球場の広さとか、審判の問題とかスポーツとしての厳格性が発揮されれば私も昔の様にプロ野球に興味を持てるのかな?
でもカープは優勝とかする気は甚だ無いでしょうけど…(^-^; カープファンはフロントを大批判してますが、私は年俸を暴騰させた制度ではまともに球団経営が出来るはずも無く、むしろ同情的です…と言うか興味が無くなりました…(-_-)
ただ最近は統一球や開幕問題をはじめとして、権力(!)に流されるままだった制度の弊害に手を付け始め、正しい方向に進みつつあり、悪を許さないと言う厳しい視線の必要さを痛感します。
近い将来は野球を楽しめるかな〜(^^)
2011/6/20(月)12:09

▼急行 ちょうかい
本日最終日の京葉線201は朝だけの81運用だったみたいですね。
4時に寝て8時半起きの終了でした…。
2011/6/20(月)9:47

302300

掲示板に戻る