急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ258 2011/6/1 19:11

▼う〜油濱
お疲れ様です。昨日は相模大野でのきみまろツアー(栃木発)から帰宅後、寝たら起きられないと思い、深夜出発。宇都宮の極楽湯で小休止の後、矢吹〜鏡石の大池公園近くで旧客撮影。75-758でした。鉄は私だけ。このあたりは地震の後遺症が大きく、道路も凸凹でした。高速利用で白坂で2発目。ここは5、6人居ました。更に高速利用で野崎の国道沿の鉄橋でPトップを撮影。ここはギリ。その後、通り道だったので上今市付近で東武乗入485を撮影し、岩舟で209を撮影。牽引は81-141でした。追っかけで思川で撮影。鉄は数人。その後再びPトップをオカホンで撮影。ここも7、8人。ただちょうかい様お馴染みのM氏がいたのでジンボシンに挑戦。教習車の先導にハマってしまい、見る鉄でした。今、写真屋の間合いで油そば食べています。
2011/6/1(水)19:11

▼急行 ちょうかい
ナニコレの録画セットをしていないので、ブックオフも釣りもパスして引き返して来たのに…ただ今やっと安行の辺りです。シクった…。
途中までは渋滞無かったのに…やはり詰まって来ました。
2011/6/1(水)19:04

▼急行 ちょうかい
結局、209配給はヒガハスのその気になっていた花を入れたアングルで撮りましたが、天気はドン曇り、花もショボくてイマイチでした。おまけにカメラを振ってしまって…(:_;)
それから高崎までの旧客回送を撮るべく直ぐに移動しました。ヒガハスで話をしていた方は時間が厳しい…と帰って行きましたが、とりあえず向かってみました。
いきあたりばったり適当に走り、新幹線の高架沿いの道に出て、これが有効だったのかフキギョウに余裕で着きましてPトップ旧客回送も撮れました。ちなみにヒガハスからの移動の顔見知りの方は20分後の通過ギリの到着でしたので、道の選択は結果オーライでした。
撮影地でよくお会いする方とお話したら、アメブロをやっているとの事で、misato様の事を尋ねると、何とお知り合いの方でした…驚き…(^^)
また彼は私とよく一緒してる〇〇(車の名前)の方も良くいらっしゃいますね…とう〜様も知っている様でした。さすがう〜様バリですね!
2011/6/1(水)16:29

▼急行 ちょうかい
移動しようと思いましたが、しゃべっているうちにこの時間に。食事やタムタムチェックでもしようと思いましたが。
合間に来る貨物はPFやロクヨンでも更新の終わっているのばっかり…。
2011/6/1(水)13:14

259257

掲示板に戻る