急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ2485
2016/2/8 18:29
▼急行 ちょうかい絵日記パート1とパート2ですが、先月三万アクセスを達成しましたが、早や1200も差が付いてしまったのですね。
おかげ様で…停止状態にされながらもパート1は今だにアクセス(月250〜300)頂いてますが、パート2が凄いのですね!
まー…私は全く貢献していませんが…(^-^;
2016/2/8(月)18:29
▼急行 ちょうかいふと寝てしまい…仕事の夢で最悪…(-.-;)
2016/2/8(月)18:22
▼急行 ちょうかいちなみに昨日のヒガハスの下りカシ狙いの人手は150人とか!?
富士急も凄かったみたいですが。
珍しく鉄道関係チェックしました…(^-^; 最近は鉄道コムもガラケーではアクセス厳しいし、ご無沙汰でした。と言うか政治関係の閲覧でタイムアウトなのですね。
2016/2/8(月)16:12
▼急行 ちょうかい今日は何もしてないです。昨日買った本「裏社会の教科書」(コンビニ本)を読んだだけ…(-.-;)
昨日行けずに後悔したヒガハスですが、あんなに晴れてたのに…天候は難しいと言うか運次第ですね。
今日も残念 カシオペア 暇人のぶらぶら日記 無料ブログのYahoo!ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=kuro_t01&id=17270538さて昨日の日記をろくに書いてなかったですが、あまりに情けなかったので…出掛けるか…と思うも、早や3時を回り最早ヒガハスはムリ!結局25分出発で国電区間を目指しました。
人気の蕨〜南浦和のSカーブに。私には珍しく30分前の4時現着だったので、まずまずのポジションが取れました。(最終的には10人位)
だいたいここは日の長い時期に撮影する場所ですが…私はカシは一度も撮影した事ないです。そもそも下りはストック自体少ないです。
付近は柵が高いですが、ガードレールを足場にクリアー出来ます。(立ち位置は限られる) ちなみに上り狙いも同様でガードレールに乗って撮れますが、私は外環道バックがうるさくて(ビル等建物は許容するのに…)どうにも許せずに、先日のカシの撮影が初めてでした。(望遠でも広角でも処理が難しい…ゆえに斗星は一度も撮影してません)
一方下りはホチキス等はあるものの、比較的スッキリとした列車写真が撮れ、人気の定番お立ち台になっています。
しかし…この時期ではマッチする135ミリでは影ドボン。居合わせた地元の方のアドバイスで、ポールを被せる位置にしたら何とかゴトーだけは日が当たりました。
撮影後彼としばらく談笑してから後にしました。651が通過…まだ構えてる人はこれが目当てだったか。
帰りはもちろん川口飯塚のブックオフへ。最近あまりチェックしなかったCDをはじめ、コミック、ホビー雑誌、特価本(ここは100円のは少なくほとんどが200円)と物色するもイマイチ…手ぶらになりそうでしたが、何とか「ゴジラの常識」と言う本(600円と廉価本の半額)があり、状態そこそこなのでこちらをゲットしました。
結局鉄より長い50分位をブックオフで過ごし、6時過ぎに帰宅しました。行きも帰りも30分台とスムーズでした。
2016/2/8(月)16:04
▼急行 ちょうかいグズグズとして今日も免許証に行けず…。
要請用写真必要ないのに勘違いしてました。
2016/2/8(月)13:41
▼急行 ちょうかい夜はヤフオクの取引連絡で手一杯になり、その後直ぐに寝てしまいました。
今朝は雲が多いですね。いい加減免許証の更新にいかないと。
2016/2/8(月)7:38