急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ22
2010/12/25 22:49
▼急行 ちょうかいクリスマスは男七人でファミレスで飲み会です。
今トイレに入ったらビデのスイッチを触れてしまい辺りがびしょびしょに…(*_*) 掃除が大変です。
2010/12/25(土)22:49
▼急行 ちょうかい行きは道がスムーズでしたが、帰りはかなり渋滞(いつもながら春日部までは順調で越谷の元荒川を渡ると…どん詰まり)でまいりました…(*_*)
12時半前には家に着くと思いましたが、1時近くとなりました。ラッシュを避けたつもりが!眠くてたまらなかったので無事に帰れて良しとしますか。
改めてカシオペアのカットを見てみると…う〜ん…でした。何しろファインダーに飛び込んでから曇られて…(T-T) バリ順のはずが客車には光が当たらすに真っ黒になりました…5秒の差でした!
現地で年輩のバリ鉄団体の人がいたので、いつも掲示板を拝見してますと挨拶しました。
凄い活動ですね…と私が話を向けると、ホントにこの様な時代なのですっかり出撃のハードルが下がって…と言ってましたね。
例えば以前は電を熱心に撮るメンバーはほとんど皆無だったのに、それが今や一本の列車で東北や関西に遠征するのですから…と。私は納得しながらも自身の活動は情けなく思いました。
2010/12/25(土)13:48
▼急行 ちょうかい貨レがベタ遅れで、水沢踏切で今まで待って撮れたのは66-115のコンテナ編成だけでした。後はきぬがわの追い撃ちだけ…早く帰れば良かった…(-_-)
2010/12/25(土)10:58
▼急行 ちょうかい天気が良いのでまだ現地に。まだ10人位残っています。貨レが続く時間帯のはずですが…来ませんね。更新PFが一本と単機だけ。ここ水沢踏切もバックでクレーンが稼動し、さらに手前の用水のコンクリートが新しくなりかなりウザイです…(*_*)
2010/12/25(土)10:36
▼急行 ちょうかい朝は6時45分発と重役出勤でしたが、渋滞は無くて8時前にはワシクリの現地に到着しました。
水沢踏切の直線はパニッているので、大宮寄りのカーブの島川踏切で撮影しました。
しかし肝心の81-137の牽引するカシオペアが通過時にはカーブに差し掛かってから曇って来て撃沈しました…(T-T) 水沢踏切なら大丈夫だったかも。おまけに雪でカンが見えずで…(-.-;)
ヒガハスは電鉄が来るので避けましたが、こちらはバリ晴れとか…う〜様、焼いて下さい!
たけ様バッチリでした?
2010/12/25(土)9:57