急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1954
2014/11/15 23:05
▼急行 ちょうかい新宿のバスターミナルは代々木が最寄ですが、山手線が新宿駅を発車したところで非常ブレーキ。
そのまま停車したのでマジでビビりましたが、何とか発車。ターミナルに到着は発車の5分前でした…(^-^;
11時ジャスト…バスが発車しました。南海のバスです。
和歌山行きは渋谷発のバスを何度か利用しました。当時の目的は南海貴志川線や野上電鉄でした。
2014/11/15(土)23:05
▼急行 ちょうかい仕事の物量がそこそこで助かりました。
DD601様がわざわざ最寄り駅に来てくれて、ご一緒しました。
国電が特急の遅れのあおりで5分以上遅れましたが、何とか乗車。
2014/11/15(土)22:16
▼急行 ちょうかいよね様 こんにちは、お疲れ様でした。いやいや…横浜線もでしたが、最近の記念切符争奪戦は凄すぎますね…。まー転売ヤーもたくさんいる訳ですが。
発行枚数を大幅に増やせば良いですが…何故しないのか。ところで前の中央線201のだか各駅毎に別のアイテム発売するとかはふざけるな…ですよね。でもヤフオクにはコンプリートが出品されてました。ン万円ですが。
青梅線はかつて奥多摩川に釣りに行く(羽村、小作、青梅と下流ですが)のに毎月乗ってたし、ED16撮影は私の撮り鉄の入門でした。そして最後のロクヨン貨物を撮りに行き、現地で知り合った昭島の方とあちこちの山に登ったり(御嶽山からの御嶽駅バルブにもチャレンジ…私だったら考えもつきませんし、行動しないです)…思い出深い路線ですが、最近はめっきりご無沙汰です。
カン付きを一度位は撮りたいですが。
2014/11/15(土)14:48
▼よね青梅線120年は朝8時から2時間並びましたのでゲットできましたが、9:30の分の時点で200人、青梅駅文500枚、1人5枚までなので最後尾は微妙なところです。ボールペンは売店ですが朝6時に抹殺とは恐れ入りました。ヘッドマークは外から見ていましたが、2時間の間には来ていません。
2014/11/15(土)14:33
▼急行 ちょうかい滞在が5分位だったので、あまりに物足りなく小菅の拘置所の堀や公園に紅葉を求めてちょこっと寄りましたが、全然ダメ。桜は直ぐに落ちてしまうし。
鮮烈な紅葉を最近見てません。
2014/11/15(土)14:30